以前にも何度か取り上げたが゛、

 

一番呑んでるホッピーの話を少しばかり…


 

出会いは40年前の新宿思い出横丁(その当時はまだしょんべん横丁かな?)



 

芝居の仲間と(学生芝居をちょいとやってた)初めて思い出横丁へ行ったとき、

 

芝居の先生が頼んでたので興味本位で一口貰った記憶が原体験、

 

北海道はおろか当時は東京にしかなかったのだ。

 

「まぁ、酎ハイみたいなもんだ」と聞いたのは覚えている。なんと酎ハイも東京で初めて呑んだのだ。

 

そのちょいとアウトローを気取った先生もデザイン学校の学校長まで上り詰め、その後今は何をやっているのか…

 

当時はゴールデン街や歌舞伎町は良く通ったものだ。(そんなに危険とはつゆ知らず)

 

やがて、30代になりぼちぼち吞み屋の前にホッピーのぼりが立つようになって、再度気になり探して呑むように、

 

今は亡き神田の「とん吉」でのデビューとなった、

 

が、まだ若輩者、焼酎のお代わりの仕方がわからない、近くのおじさんが頼むのをじっと観察し「なか」と言うのがわかった、

 

ここからは30年、ホッピーの置いてある店は必ず頼み、自宅にも業務用のケースを届けてもらうまでに出世?した。



 

ホッピーミーナ(現ホッピービバレッジ社長)と酒場紀行の名物吞ん兵女編集長のトークショー(ホッピー呑み放題ツマミ付き)も行ったり、

 

仕事がしたくて社長に手紙を書いたりもした、かなりのホッピー熱だった訳だね、

 

今は、普通にビールのように飲んでいるだけだが、ホッピーグッズはいろいろと…

 

ジョッキ、タンブラーは元より、トートバッグや缶バッチ、一番のお気に入りは孫が「あ、ジイジがいつも呑んでるヤツ」と、 



 

ガチャガチャで見つけて買ってくれたマスコット、全部頂き物で自分が買うのは専ら中身だけ、(瓶とケースはリターナブルです)

 

 

さて、今宵も氷でやりますか、



 

一時期シャリキン(本来はキンミヤをシャーベット状に凍らせた)に凝っていたが、


 

ここんとこ寒い日が続いたので流石に普通に呑む、最近だが、よく焼酎から先にいれるが、

 

ホッピーから入れるとビールのような泡が立つ事を発見した(みんなは知っているとは思うが)

 

また、三冷をメーカーは推奨していて、ホッピー、焼酎、ジョッキをキンキンに冷やしておいて、

 

一気に合わせて呑む、氷を使うと溶けて水っぽくなるからだ、でもやがてぬるくなるから、シャリキンを

初めて知った時は感動した、最近多いね吞み屋で置いてるの、

 

でもやっぱり寒いと、それでもホッピーは吞みますが…

 

最近流行ってる角打ちでやるのもいいね、なかなか行く機会がないが…

 

本日はまた好物の常夜鍋でしんみりやります。




 

以前ホッピーは家庭用の黄色ラベルもなかなか置いてある店(酒屋、スーパー)がなく、



 

輸入の安いノンアルコールビールを代用に焼酎で割って呑んでいた時期があった。水っぽかったなぁ~

 

そんな訳で特番ホッピー夜話、終わります。(真のホッピーファンには物足りないかも…)

 

 

また明日、

 

 

 

ではでは…