さて、待ちに待った水曜日、

嬉しいな、本日はゲストを呼んで、

なんと、伊太利亜亭「吞み助」の開店です。

テーマは下町のイタリア(知りませんが…想像です)

さぁ、暖簾をあげたらビールで乾杯です。

{C7D3EE13-D352-4825-B5AD-960D5A79AC95}


シェフは吞みながら、シーザーサラダを作ります。

{BB075DDA-6E91-4C26-BD1F-B46D59827B45}


頂きもののパンチェッタとトマトも入れます。

{9E1C72BF-39F5-498C-9BF9-1F7A9D367F96}


ワインを開けましょうか!

今日はイタリアではないですが、アルゼンチンのマルベックを、

{D528BA22-5C1A-4983-8A42-E33F4982CB5A}

まだ若いワインです、当然下町ですからテーブルワインですよ、

アハハ... アルゼンチンタンゴでも掛けますか...


さて、今日はこの頂きものパンチェッタを使っての本格的なアマトリチャーナを作ります。

{0680F5E0-0040-4C62-8FB8-A558207D08D3}

{555C730D-D442-4817-80B8-6FE60CBDA821}


いつもは、ベーコンを代用しているので、豚の塩漬けは二回目のチャレンジです。

玉葱微塵とニンニク、パンチェッタを炒めたら、トマト缶を潰し、ペペロンチーノを少々、辛いの好きなひとはイッパイ、

これでソースはほぼ出来上がり塩コショウで味を調え、少し煮込みます。

その間、パスタをアルデンテより少し硬くゆであげます。

ラーメンもそうですが、少し硬めだと、後のトッピングなどの作業が落ち着いてできます。

席に着いたころはちょうどよい硬さに伸びてます。

{4425B2E5-BE77-4D97-8662-FB97A94329D1}


ちょっと硬かったら、混ぜてゆっくり食べりゃいいので...

考えは繊細でもやることは、大胆料理です(笑)

パスタでおなかが膨れたら、残りのワインをゆっくりやります。

ツマミが欲しいところ... またまた頂いたプロシュートがまだ残っています。チーズと野菜と一緒いただきます。

{84350DB8-8929-42BC-9582-2135F4278198}

まったり大人の夜は流れていきます。

素敵ですね、この時間、大好きです。

今日のゲストは食品会社の方で、

僕の本職が、その食品会社の広告代理店なので、共通の話題が、仕事?

まぁ、でも楽しい話しです。

ワインが一本空きました。

さて、楽しい時間(料理の製作がほとんどですが...)は、今日はこの辺りで...

ここから先は…    立ち入り禁止、



また明日...




ではでは...