結婚して不妊治療しながら専業主婦


運良く授かり出産。


子供が産まれ将来が不安になり子供の為に


少しでもお金を、、と思い2歳になる頃に


内職をはじめました。


そんなこと産む前にきちんと考えろって感じ


ですが、まぁどうせ妊娠できる確率低い


でしょ、と


思いながら不妊治療してたので


現実的に考えてませんでした。


初めの内職は大葉を束ねる内職


週3日、1日約3時間ほどの作業で

  ⬆️

(子供見ながらではこれで精一杯でした)


1か月9000円くらい。


本当にやらないよりましって金額でした。



それを1年と少しやって保育園を見据え


仕事を探そしましたが

  ⬆️

(今思えば私の探し方もよくなかったかも)


私が高齢なら私の親も高齢な訳で


子供の急な不調に実家を頼ることが難しく


外で働くのではなく


もう少し稼げる内職に。


内職でも保育園に入る点数になったので


よかったです。


内職なら急な休みにも対応できて🆗


で、その内職を始めた頃は月に6万円ほど


の収入になりまぁそれなりだったのですが


コロナでだんだん仕事が少なくなり


仕事がないこともあったりで


これでは全然稼げない。


収入が少なくても節約もしていればっ!💪


と考えていたけど


さすがに収入と言える金額ではない月も


あって 子供の急な不調も少なくなって


きたので頑張ってパートに出ることに




収入と日々の最低限のゆとり のバランス


難しいです。




収入は多いほうが当然いいし


日々、家事 育児にイライラしたくないし


金銭的余裕


時間的余裕


心の余裕


金銭的余裕があれば心の余裕もできそう


時間的余裕も心の余裕ができる


時間的余裕があれば金銭的余裕が


無くなりそう


心の余裕があってもお金が、、、、





来月から新しい仕事、リズムをつかむまで


大変かもだけど頑張らないとです。