見てくれてありがとうございます!

 

 さて、今日は「最近のご飯のお供」と題して、自分がよく食べてるご飯のお供をご紹介します。

色々とあったのですが、とりあえずこちらの2点をご紹介

 

 

梅干しと金山寺味噌です。

 

 

もうね、おっさんすぎます!笑

 

わかってるんですが、これがまた旨い。

 

自分が住んでる富山は、そこまで梅干しの種類がスーパーではなく、適当な物しか食べてなかったのですが、梅の産地(福井や和歌山)にいくと、色々と売っていてΣ( ̄□ ̄|||)衝撃を隠せなかった。

 

まあ、和歌山にあった「キムチ梅干し」が自分の中で驚いた事は、まだ新しい記憶です 笑

 

さて、右側の金山寺味噌ですが、お住まいの県によっては殆ど見た事がない方もおられるかと思います。自分もあんまり見た事がなく、食べた事も2年前までは数回程度だったんですよ。

 

この金山寺味噌。まあ~うまい。まじでうまい。

メーカーによって、味や中に入ってる具材が変わりますが、自分が今の所、一番口に合うのは写真の「(有)垣内みそ店」さんの味噌ですね。

 

野菜との相性も抜群で、ごはんにのせてもいい。そのうち焼きおにぎりとかにしてたべよかと思ってます。

 

 

ご飯のお供って皆さん色々あるかと思いますが、気が向いた方でもいいので、自分の推しな「ご飯のお供」教えてくださいませ!😃