幸せを呼び込む 
アロマテラピー辞典  より
精油からのメッセージを少し抜粋させていただきました
どうぞ参考にされてください

🌿をチェックしてくださいね

イランイラン
男女にかかわらず優雅で喜びに満たされる濃厚な甘い香りです
好き嫌いが分かれますがブレンドすると馴染みやすい
全てを受け入れる受容力と自ら生み出す創造力など女性性を引き出す
怒りや緊張をほぐし心をリラックスさせる

私と一緒に感覚の扉を開いてみませんか?知性や理性、義務感で凝り固まった緊張を少しずつ解きほぐしていくのです。
心の奥にあったはずの怒りや不満がいつのまにか溶けてなくなり、幸福感や優しさに変わっていくではありませんか。身体の芯からリラックス出来たら揺るぎない自信は既にあなたのものになっていることに気づくはずです。

自信、高揚、解放

クラリセージ
シソ科に属するからかシソの紅茶があったらこんな香りかな…という印象です
ラベンダーのように単体でもブレンドしても馴染む香りだと思います
ストレスや不安感をリラックスさせる効果また
生理痛、月経や更年期障害などにも効果があります

あなたに降り注ぐ直感やインスピレーションとつながるのです。そうすればあなたが何者で人生の目的はどんなことで、そのために何をしなければならないかがだんだんわかってきたでしょう?大切なことに気づくことが出来た喜びや至福の感情が湧き上がったらもう大丈夫。夢に向かってリラックスして楽しみながら迷わず進むことができるはずです。

幸福感、明晰性、直感


サンダルウッド
白檀の香りは心と身体と魂を統合し不安や執着心を手放しリラックスさせる働きがあります
過去の不要なものを手放し今ここにつながることを助ける
肌をなめらかにさせ保湿作用があり乾燥肌などに効果あり

過去や未来のことをアレコレ思い悩むのはもうやめるのです。あなたは今ここにいます。自分の本質に立ち戻って人生の意味をもう一度考えてみてほしいのです。もういらない考えや感情を手放しましょう。そうすれば純粋で神聖で新しいものが入ってきます。
心と身体と魂が統合されたあなたは昨日とは違った物事の捉え方ができているはず。

瞑想、静寂、統合

シダーウッド
シダーは聖書にも登場し、セム語で「霊的なパワー」と表します  セム語族
心身のバランスを回復させ地に足をつけさせる作用があります
周りに振り回されない強い意志と中心軸をしっかりさせたい時にも効果的

周りの雑音にまどわされそうになって心が弱くなっていると感じたことはありませんか?あなたの内側には揺るぎない意志が存在することに気づいてほしいのです。あなたの中にあるまっすぐな強さが人生の新たなステージへとあなたを導いていくのですから。

安定、バランス、芯の強さ


シトロネラ
レモンに似た爽やかな香りがします
イネ科の植物で防虫、殺菌、汗を抑えてデオドラント効果など
リスクを考え過ぎて一歩が踏み出せない時気分を明るく解放させてくれます

迷い始めると頭でぐるぐる考え過ぎてまるで霧の中にいるように一歩も踏み出せなくなったことはありませんか?人生はあなたが考えるほど恐ろしいものではありません。

軽快、楽観、喜び

ゼラニウム
女性に好まれる甘く優しい香りで感情のバランスを整えて穏やかな気持ちにさせてくれます
女性ホルモンを整え月経不順、更年期障害の緩和など効果あり
皮脂バランスを整えてスキンケアにもよく使われる

あなたが最近一番感動したことは何ですか?涙を流したのはいつが最後でしょうか?頭ではなく心で感じること、例えば美しい色や音の響き、心地よい香りや手触りのひとつひとつに意識を向けてみましょう。
がんばらなくても、強くなくてもよいのです。感受性や創造力が再生されたあなたはヴィーナスのような愛と美で満ち溢れています。

美、感受性、幸福感

パチュリ
インド系の雑貨屋さんに行くとこんな香りがしているような…オリエンタルな香りです
スモーキーで好みが分かれそうな個性的な香りなのでブレンドすると使いやすくなると思います
保湿に優れシワや乾燥肌に
虫除けやエネルギーのプロテクションにもいいらしい
グラウンディング作用があり感覚を目覚めさせ生きるための本能や欲求を呼び覚ます作用がある

もう余計なことを考えるのはやめにして、私と一緒に土の香りを感じてみてください。考え過ぎで不安が押し寄せそうになったら頭ではなく身体や呼吸に意識をむけるのです。
身体に繋がることが出来たらどっしりとした気持ちであらゆるものを客観的に見られるはず。

現実感、充電、肉体

パルマローザ 
ローズよりのフローラル系な香りです
インディアンゼラニウムともいわれ
ゼラニウムの甘い香りをスッキリシャープにさせた様な感じです
皮膚炎からアンチエイジングのトリートメントまでスキンケア全般に効果があります

あなたは自分の人生を素晴らしいものだと思えていますか?傷ついたこと、思うようにならなかったこと、寂しかったことの全てはあなたがもっと幸せになるために神様が用意したレッスン。そのプロセスを楽しめた時、バラ色の人生はあなたのものになるのです。

安心感、朗らかさ、慈しみ

フランキンセンス
心を穏やかに沈める働きがあり瞑想にもむいている深みのある香りです
細胞を活性化する働きがあるので乾燥肌やシワなどアンチエイジング効果やニキビや傷あとなど肌のトラブルにも効果がある精油です

本当は新たな一歩を踏み出したいのに、さまざまな感情が波のように寄せては返し、心が乱れて身動きができなくなってしまったら私と一緒に目を閉じて深い呼吸をしてみましょう。
あなたの新しい出発が愛と幸せに溢れるよういつも祈っています。

手放し、瞑想、慈悲

ベンゾイン
バニラの様な香りで温める効果が高くち着きと安心感を与えます
緊張やストレス、自分自身に愛と癒し安らぎと温かさを与えたい時に

悪魔を追い払うと信じられていました

あなたは自分自身に沢山の愛と癒しを与えてあげてますか? この状況を何とかしようと焦るより今は動くタイミングではないかもしれません。まずは甘い香りに身を委ねて自分に優しくしてあげましょう。
人生がもたらす変化をありのままに受け止めさせてくれるはず。

安らぎ、あたたかさ



マジョラム(スイート)
心を穏やかにしリラックスさせる
最初苦味のあるウッディ系?と思わせるような香りが時間とともにシソ科らしいハーバル系の香りがして不思議な魅力的な香りだなと思いました
愛と美の女神アフロディーテが作り出した幸せを象徴するハーブとして古代ギリシャ時代から薬草とされてきた
「天界での契約を思い出す」というメッセージを持つ精油

ひとりで悩みを抱え込んで孤独感や不安に襲われそうになったら、私を呼んでください。ただ側にいてあなたが長い間胸にためていたことを聞いてあげたいのです。
あなたはありのままで愛される存在、必要とされる存在なのです。

共感、安心、慈愛

ミルラ
香りはあまりインパクトがなく若干甘さと苦味を感じる程度で単体で使うよりブレンド向き
キーワードが変容と統合
思考と行動、理想と現実の葛藤を統合させ落ち着かせる働きがある
古くから防腐剤としてミイラ作りに
抗炎症剤として切り傷、擦り傷などのケガの治療薬とされてきた

考えていることと行動が結びつかない時、夢はあるのに実現することを諦めてしまいそうな時、わたしはあなたに魔法をかけましょう。それはまるで錬金術のように限界を超えて不可能を可能にする底力を授け理想が実現するようにあなたを導きます。

変容、統合



ラベンダー 
ハーブの香りといえばラベンダーが浮かぶ方も多いポピュラーな精油です
どんな肌にも使いやすくどのオイルとも相性のいいラベンダー
火傷や鎮静効果に優れ虫刺されなどかゆみや炎症を鎮める効果もあります
ラテン語で「洗う」という意味がありネガティブなエネルギーやオーラやチャクラを洗うというスピリチュアルな場面でも活躍してくれるオイルです

あなたはいつも自分に求められる役割を謙虚にそして完全にはたしていきたいと思ってきたのではないでしょうか?そんなあなたの神経が疲れきってしまわないように私はあなたを守る天使のように優しい翼であらゆるストレスから保護したいのです。

癒し、慈悲、守護

ローズウッド
檜のようなスッキリした樹木の香りにローズが混ざったような香りです
ストレスや疲労回復にも効果がありお肌の炎症を鎮めシワやたるみなどにも効果が
すべての肌質に対応します
心と体のバランスを整える癒しの効果もあります

あなたは家族や周りの人のために愛や思いやりを与えることができる素晴らしい人です。けれど自分が疲れている時まで頑張り過ぎなくてよいのです。「私がやらなくては」という思いを手放せば愛をうけとることは意外と簡単にできるものです。

感受性、癒し、バランス



(説明はnanaの主観がかなり入ってます追記する場合もありますので悪しからず)