南千住駅から降りて、珈琲で有名なカフェバッハに

よく行きますが、駅のすぐにある寺院です。何か

怖い印象(!?)なんで、入ったことが無かった

のですが、今回、初めて入ってみました。

 

 

 

 

 

小塚原と書かれてますが、江戸時代の小塚原刑場の所に

ある寺院で、元々は死刑になった方々の供養をしていた
お寺のようです。

 

南千住駅で1番新しい路線は つくばエクスプレス線で、

平成14年、正にこの元刑場の地下路線の工事で100体

以上の人骨が掘り出されて、工事関係者を驚愕させた

らしいです。 

 

 

 

 

オランダ語の解剖書 ターヘル・アナトミアの石碑

でいいのかな? 杉田玄白が ここの刑場で腑分け
(解剖)したのを、このオランダ書で確認して、

正確さに驚き、和訳作業をしたという話が有名

です。

 

正確に言うと、もともと刑場で腑分けなど従事して

いた身分的に差別されてた人達で、90歳の方が
腑分けしたいたのを玄白は見ていたようです。

最も、彼の作業の正確さに玄白は驚いたような話も

伝わってきてます。下手したら江戸時代は医者より

も彼らのほうが人体の構造には詳しかったかも・・

 

 

 

 

こちら鼠小僧のお墓です。最も、鼠小僧のお墓は何か所か

あるようなので、その中の1つという事ですね。捕まって、

この刑場が最後になったという話になってるのは確かです。

 

刑場で執行される前、市中引き回しになったそうですが、

江戸時代は見世物という部分もあったので、もう当時から

有名な鼠小僧にみすぼらしい姿を見せて、庶民の反感

をかってはいけないと・・きれいな服を着させ、薄化粧

までさせて、口に紅までつけて引き回しにした・・という

話も伝わってきてます。

 

 

 

こちらは安政の大獄で有名な 吉田松陰のお墓!

 

 

 

 

 

 

 

そして、何故かプロレスラーのカール・ゴッチの

お墓です。生前はプロレスの神様と呼ばれましたが、

今は仏様になってるのかな?

 

アントニオ・猪木が作ったという話もありますが、

確か別の日本人レスラーが、僅かに分骨して作ったと

自分の記憶ではありますね。

ワインが随分供えてあるのが、印象的です。