こんにちは晴れ

ここ最近毎日雨か曇りで梅雨のような日々でしたが、

今日は久々に晴れました晴れ

洗濯3回もしちゃいますセーターTシャツデニム

久々の晴れは今日だけで明日はまた雨予報傘

2月にしては珍しいお天気ですが、

お陰で乾燥が和らぐうずまき

花粉が少なめうずまき

お気に入りの傘が使えるうずまき

と+の面も忘れずにイエローハート

今日もワタシ頑張ってるッチョキキラキラ

 

 

『”練習”ととるか”稽古”ととるか』

不思議なもので、

「練習しなさい」

と言われるとなんだか面倒くさく感じませんか??

そんなとき、長男の場合は

「稽古しよう!」「稽古だ!」

ならやるようですキメてる

 

ロープを手だけで登るトレーニング、一番上まで達成しました照れキラキラ

「練習」はやだけど「稽古」はやる。

なんとも言葉のマジックですねスター

「学校の登り棒は短い!」と

物足りなさを口にするほど練習していました泣き笑い

 

そして気づけば次のステップ足あと

布登りですキョロキョロ

正式名称がわからないのですが笑

道着の襟に見立てた布を手で登るんですアップパーアップ

気づけばそれもクリアしているポーン

まだ足を使っていますがそれでもスゴイ驚き

自分にできなことをしている人は子供であれ尊敬します目がハート

一日一日、できることが増えている、

昨日の自分よりカッコイイ日本国旗

逞しい姿に

生きる素晴らしさを感じさせてもらっていますニコニコ

こうゆうとき、息子がグレーだってことをスッカリサッパリ忘れています指差し

 

「やる気スイッチ」

「言葉マジック」

子育て世代は ”あるある” なことですが、

他にも何かないか、探していこうと思います目

 

 

次回『楽しんじゃうチカラ』