こんにちはラブラブ

 

 

 

ダイキンマンですラブラブ

 

 

 

今日も、筋肉についての記事お願い

 

糖質について、みなさんにためになる情報を書きたいと思いまーすチュー

 

 

 

そもそも糖質とは・・・

 

糖質は炭水化物、タンパク質、脂質、の三大栄養素にあたる炭水化物の一部ニコニコ

炭水化物とは、人が消化吸収できる「糖質」と消化できない「食物繊維」の二つから成り立ちます照れ照れ

 

 

主な役割として、重要なエネルギー源の一つになることはもちろん、

脳や神経の活動を左右するエネルギー源になること!

 

「糖質が太る原因」といわれる理由は糖質そのものではなく、摂り過ぎが原因なのです。ゲッソリゲッソリ

 

 

 

 

 

まず、炭水化物の一日の摂取量を大まかに知っておくことが大切ラブラブ


炭水化物の推奨摂取量は明確には定まっておらず、

日本人の食事摂取基準では総摂取カロリーの50~65%が炭水化物であることとされています!

 

 

意外と多いなぁポーン

 

 

 

 

 

 

これから、食事をするときは

炭水化物の量って1日どれくらい摂っているんだろう⁉

って意識するとカロリーコントロールいしやすいかもですねキョロキョロ

 

 

 

 

また、糖質には様々な種類に分けられていて、

そのひとつの単糖というものをご紹介

 

名前の通り、糖質の中でも1番小さな存在となっていて、

加水分解されると糖でなくなることが特徴

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/加水分解

 

 

ブドウ糖や果物、はちみつに多く含まれており、摂取後スムーズに体内のエネルギーとして使用されるんです爆笑

 

この単糖が二つ繋がると、二糖という種類に分類!

 

主なものでは、ブドウ糖とブドウ糖が結合した麦芽糖や、ブドウ糖と果糖によるショ糖、ガラクトースとブドウ糖が結合した乳糖などが代表的ラブラブ

 

また、単糖と二糖の総称として、糖類という言葉が用いられますチュー

 

単糖が3~10個繋がったものがオリゴ糖のことですねおねがい

 

 

消化酵素や消化液で消化吸収されにくい性質を持つため、腸内善玉菌の栄養として摂取、

腸内環境をサポートする役割で利用されていますニコニコニコニコ

 

最後に、単糖が11個以上結合した糖質が、多糖に分類されます!

 

 

サクッと糖質とは!

と書いてみましたが、いかがでしょうか⁉

 

 

まとめると、

摂りすぎないようにしなければ太る要因にはならないカラダにとって大切なもの

 

 

 

みなさんも意識してみてくださいな♪

 

 

今日はこんなところで!

 

 

 

ではでは!!