清澄庭園 

来たことありませんでした

紀伊國屋文左衛門のお屋敷跡なの?

造園を進めた岩崎彌太郎の功績は大きいねー

随所に大きな伊予青石や伊豆石が据えられています
海運で成した岩崎彌太郎、自社の船で運んだそうです
スゴい😳
鯉もいるし亀もいる(亀の写真はない)


素敵な庭園ですね
涼亭の右奥のこんもりしているところは富士山です
(登れません)
鴨がいっぱい
羽を休めて(寝て)いました
大きな鳥が休んでいるんですよ
写真家さんたちがカメラを向けていました
拡大
アオサギかな(自信ない)

雪吊
梅が咲いていました



記事の掲載がひな祭りのあとになってしまいましたが。。。🙏

ホームページに掲載されていた

貝雛作りのイベントに参加しました

こういうの嫌いではない

こちら↓の大正記念館で開催されました

お見本
※画像お借りしました
かわいい💞


セットになっています(先生が一つ一つお作りになられたもの)
清澄庭園の木札は庭師さんの手作り
庭のお手入れのときに出る木端を材料にしたお土産です〜こういう心遣いは嬉しいですよね♥

しじみに手芸用ボンドで布を貼り付けていきます
着物の柄がいい感じで出るようにします
お雛様もできたよ
台は大きなハマグリ(大きさは様々でしたが、私は大きいのを選びました)
台紙は紫、組紐は黃にしました
ボンドで固定
ちょっと向き合う感じにしました
完成
フォトスポットの金屏風前にセット
いいんじゃない?
自画自賛です
緋毛氈もいいね
同じ年代のかたたちと和やかに作成し、それぞれ違う柄や色使いで、出来上がったものも個性が出て、見比べてわいわいと、とても楽しかったです

記念撮影
※画像お借りしました

私が小学生の頃、雛ではないけれど、
母がこういった貝の和人形を作ってくれたことがあったんですよね
記憶は定かではないですが、ボンドではなくて、布を縫いあわせていたんじゃないかな
実物はもうないけれど、懐かしい思い出です