11月は一冊も本を読めなかった。。。

システムのメンテナンスで2週間ほど図書館が休館で、リクエストの順番が回ってこなかったというのもあるけれど、本を手に取りたいという気持ちにならなかった。。。うぅ。。。活字中毒の気がある私としては重症😱

新聞の小説を読むのが精一杯だったな


12月も仕事面でさらに余裕のない状況(修業のようだ)

・・・なんだけど、リクエストの順番が回ってきたら読むしかない

そしていったんリクエストが回り始めるとドドッと順番がめぐってくる。。。😓


池井戸潤さんの作品

コロナ禍の混乱を意識してるよね、てか、まんまだ

架空とはいえ政治批判ととられるかもしれないところがあるけれど、泰山、そこは一本芯が通っていてホッとします

 浅田次郎さんの作品は優しいよね

なるほど面白い設定です

ふるさとと母かぁ。。。

危うさはあるけれど、こういうビジネス実現するかもね

母の寂しさ

子の寂しさ

過疎の里の課題

母の愛、泣けました

 

ほかにもリクエストの本が届いたので、

正月はゆっくり読書の時間を作ろう


おやつ
かわいいどら焼き