水墨画の世界はイマイチわからない(馴染みがない)し、描いてみたこともないのでイメージが湧きづらいのですが、面白かったです

水墨画の本質 深い。。。

生き方と線

霜介の線は命と孤独、苦しさ、哀しさ、さみしさが反映されているのかな

千瑛の描く線は凛とした美しさと強さ(勇気と言ってましたね)なんだろうな

映画化されたのでスクリーンで実際に描く様子を見るとまた違う印象をもつかも知れませんね

砥上さんご自身が水墨画家なので水墨画に向かう心情の描写が真に迫っていますね

 

林真理子さんの作品は現世の課題に少しだけ大げさに石を投じて、いやおうなしに問題意識を喚起させますよね


この作品も戦わなければと思いつつも、なかなかうまく噛み合わない家族の様がもどかしくもうまく描かれており、しかも結末は勧善懲悪過ぎないところがよかったです


 な、なんとか返却期限前にこの長編を読み終えられてホッとしました🤗


そしてまんまと息子お勧めの漫画SPY✕FAMILYを大人買い

両端は私の好きなもの↓
沼どぷーん💦

だってねーそうそうたるひとと対談してるんだもの

写真もイケてるし。。。♥