昨日も親のことでメンタルやられている私に愛猫は優しかった。

ボヤいてうるさいときもあったけど、そばにいて寄り添ってくれるだけでありがたい。


昨日は21時半からソファーのヒーターで寝てた。黒猫zzz

21時50分に起きてトイレ、薄め黄色尿、少なめ。

トイレのあとは私の部屋に行ってた。

22時25分にカルカンスープ5さじ、コンボおやつ、ミャウミャウおやつ。


22時45分からは布団に来て、一緒に寝た。

23時25分に起きてトイレに行く愛猫。

トイレしたあと、猫砂をものすごい音をたててカキカキしまくり、ギャーギャー大声でわめく黒猫ピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリピリ

あまりにもうるさく、なにごとかと起きてみたら、ウンチ💩してた。

ほんとにこの子は私が寝たらトイレするよねぇーチーンガーン

合わせて人差し指1本弱、しかも半分下痢。

猫砂のカキカキ音もうるさいし、トイレのあと爪とぎをバリバリバリー黒猫アセアセってしてうるさい。

坊っちゃんが起きちゃうじゃないか。パグzzz

この下痢は食べ過ぎだろうな。

最近、カリカリを食べないからって、カリカリのおやつをよくあげてる。


あーあー、ちょうど気持ちよく寝るか寝ないかぐらいのウトウトしてるときだったのになぁ。

目覚めちゃったじゃん悲しい

愛猫、キャットタワーのBOXにダダダダッと登ったかと思うと、23時35分にものすごい勢いで走って降りてきて、押し入れにバタバタとものすごい音を立てながら走って去った。

頼む〜坊っちゃんが起きるから静かにしてぇー笑い泣き

この焦りようは下痢続くかも?


夜中の2時過ぎに愛猫のご飯取り換えで起きた。

愛猫も起きてきて、2時15分にトイレしてた。

2時20分に三つ星とろみ2さじ、焼きクランキー、コンボおやつ。

それから私はまた寝た。

愛猫はソファー横段ボールソファーで寝てた。


3時半、坊っちゃんがトイレした音で飛び起きた。

愛猫はソファーのヒーターで寝てた。黒猫zzz

4時過ぎに新聞屋の音で起きて活動開始のよう。

私はそれから寝たけど。


今朝は6時起き。

愛猫はタワー前段ボールソファーにいた。

寝てる私をじーっと見てたらしい。目

23時から6時でおしっこ2回、1回は2時のだろう。

薄め黄色尿と黄色尿。

心配した下痢はあれからなかったみたい。


6時15分に三つ星とろみ2さじ。

食べずに押し入れの手前にある段ボールに香箱座りをして、私に背を向け様子伺いしてる。

耳がイカ耳。

私は6時35分から坊っちゃんのお散歩、7時帰宅。

愛猫はおもちゃを運んでタワー前段ボールソファーにいた。

おぉ、今朝はなかなか派手に運んだねぇ。ニヤニヤ



黒猫「さみしかってん。」
一緒にお散歩するかグラサン


また私が留守してる間、ごはんを食べてない。

空腹で吐くのになんで?

7時10分、ごはんを指につけて勧めたら食べる。

鼻が利いてないのかなぁ。えー???

ごはんがわからなかったらしく、手でひとくちずつ食べさせたら、ほぼ1皿食べてもらえた。

これで空腹の嘔吐は大丈夫だろう。


食べたあとに歯ブラシとブラッシングをしたら怒ってた黒猫ムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ

ブラッシングしないと巨大毛玉吐くじゃん。

ブラッシングしたら浮いた毛を舐めてそのせいで毛玉を吐くってのもあるけども。


7時20分にトイレ、少なめ薄い黄色尿。

7時40分には押し入れのエイリアンハウス引きこもり黒猫魂

9時半シシア2さじ、シーバカリカリ。

匂いにつられて出てきてすぐ食べた。黒猫しっぽ黒猫あたまルンルン

シシアすごい指差し飛び出すハート


食べてる途中でコーヒー牛乳ハウスに一度隠れて、10時15分からまた食べてた。

10時20分にトイレ、黄色尿。

10時25分からソファーで一緒に。

警戒心が少し薄れてきたような。うーん


そうそうこの感じ。
愛猫は子猫のときからこうやって斜めに寝てた。 
赤ちゃんの頃から変わらんなぁ。
あぁかわいい酔っ払いラブラブ


11時半、宅急便が届いても寝てた。

12時45分にシシア2さじ、チャオプレミアム。

12時50分、布団に移動して寝た黒猫しっぽ黒猫あたまzzz

13時35分に起きて、シシアをぺろりと完食。

そのあとトイレ、黄色尿。

トイレのあとは寒いのか、猫用こたつひきこもり。

今日は朝のお散歩のあとから天気が悪くなり、台風ばりに風が強く、色んなものがバルコニーに飛んできた。

愛猫も風の音で時々ビクついてた、撫でたらスヤーだったけど。黒猫zzz


15時過ぎに出てきた。

コソッと投薬の用意。

察知され、ユニクロ段ボールに逃げ込む愛猫。黒猫しっぽ黒猫あたまアセアセアセアセアセアセ

16歳のおばあちゃんニャンコ、なかなか俊敏ですな。笑い泣きアセアセ

15時40分にシシア2さじ用意。

15時50分に出てきたところを捕獲しようとして一回失敗。

逃げられたが、押し入れに逃げ込んだところを捕まえて、ちゅーるスティック中身で抗生物質と止血剤と心臓のお薬を投薬。

投薬のあと、シシアを盛ったお皿を目の前に置いて勧めたけど食べない。

シシアに飽きたのかなと思い、手に乗せて一応勧めてみたら食べた。

匂いがしないのだろうか、でも先生に鼻も見てもらって、大丈夫って言ってたけどなぁ。

食べてすぐにエイリアンハウス黒猫魂


17時に出てきた。

私のことを警戒しているようだったし、なんか空がまた暗くなってきたので、17時5分から坊っちゃんのお散歩に出かけた、18時15分に帰宅。

愛猫はウロウロしてた。

ご飯もちゃんと食べておしっこ1回してた、薄め黄色尿。


18時半から猫用こたつ黒猫魂

19時5分、トイレ。

トイレの中に入ってから長かったー。

またまたウンチ、2切れ💩

合わせて人差し指1本、柔らかめ。

下痢になりかけ。

これはほんとに食べさせ過ぎだ。

おやつをあげるのあんま良くないな。


19時15分にシシア2さじ。

シシアを食べずに19時20分から押し入れに去った。

ソファーヒーターで寝ようか少し悩んでたけど、ゆっくり寝たいみたい。


21時に出てきてシシアを必死に食べてた。
その後はウロウロ。
さぁ、お風呂に一緒に入ろうかー。


パグわんこの坊っちゃんパグ


昨日は夜ごはんを食べたあと、なかなか寝てくれなかった坊っちゃん。

21時頃から寝てくれた。

22時15分、坊っちゃんの部屋から大きなため息が聞こえた。

お疲れやね、坊っちゃん。パグガーン


昨日は夕方のウンチをせずに寝たので、夜中にするかもなぁとは思ってた。

だからカメラをつけて、耳の真横にスマホ置いて音がしたらすぐに気づくようにして寝た。

夜中の1時55分に起きて、ブルブルブルっと体をしてからまた寝た。

ウンチかとドキドキするやん、あーびっくりした。


2時過ぎに愛猫のことをして、また寝かけた頃、3時35分に起きてトイレにスタスタ歩いていく。

慌てて起きて坊っちゃんの部屋へ。

おしっこした。

坊っちゃん、おしっこの掃除をしたら、またすぐ寝た。

いびきをかいて寝始めたので、『ウンチは朝にするのかな?』と思い、リビングに戻ると数分でウンチポーズ。

慌ててまた坊っちゃんの部屋に行く滝汗アセアセアセアセアセアセ

3時40分にウンチ💩した。

少なめ4切れ、慌ててもどったので回収できた。

カメラ見てて良かったぁー危なかった。OK笑い泣き


それからまた寝てもらい、今朝は6時過ぎ起き。

ごみ捨てに行くと、雨がちらほら降っている。

車で屋根あり駐車場に行くか悩んだけど、坊っちゃんは歩きたいだろうなぁと思い、レインコートを着せて、6時35分からお散歩に行った。


ごみ捨て時には雨が降ってたが、お散歩のときにはやんでいたため、会う犬みんな裸。

誰もレインコートなんか着てない。

ラブラドールの飼い主の方に笑われたので、坊っちゃんも恥ずかしいかなぁと思い、レインコートを脱がせたら、そのあとまた雨が降ってきた。

最近のお天気は難しい。


お散歩に行って歩きだしてすぐ、肛門からうんちが見えてる。

夜中の3時すぎにしたのに、朝も出るんかい。

さすが快便太郎。パグキラキラ

3回ほどしゃがむも、何もしない。

おしっこは1回した。

何度も悩み、止まり止まりで我慢しながら移動する。

最後のほう、けっこう家が近づいたころに電柱の影でやっとウンチ💩した。

2切れとチビ。

かなり柔らかめ、ゼリーっぽいような。


夜中の3時にしたのは昨日のやつってこと?

またトイレサイクルが狂ってきた。

困ったなぁ。

愛猫も坊っちゃんも、夜中にウンチするようになったらどうしよう。

どうか夜中のウンチが今日だけでありますようにお願い


7時帰宅。

朝ご飯の7時半までいつもは大人しく待ってくれるのに、私が愛猫の世話でウロウロと動くため、ごはんと勘違いして暴れる坊っちゃん。

違うんだよー。笑い泣きアセアセアセアセアセアセ


待てないようだったので、7時20分にごはん。

まぁあんま7時半とかわらないんだけど。

57gから10粒取り分け、また一粒ずつ渡して食べさせた。

でも3分くらいで食べちゃう。

最後はお皿から自分で食べてもらった。


お散歩から帰宅したあとから風がかなり強くなり、大嵐。

お散歩いけてよかった。

坊っちゃん起きてばっかで寝ない。

ずっと柵の前にいる。


9時過ぎから銀ラックの秘密基地で寝たパグzzz

11時半の宅急便がきて起きた。

ウロウロして落ち着かない。


12時頃に大量おしっこ。

マナーベルトを交換したあと、柵前と毛布をウロウロ。

14時15分から柵の前。

少しして寝たり、少しの音で飛び起きたり落ち着かない。


15時55分にちょい食べ。

フード25粒を手から一粒ずつ食べさせたがすぐ終わり。


一粒ずつ渡して食べるようになってから、待てパーがかなりできるようになった。
偉いやん、坊っちゃんOKウインク


16時過ぎからボールで遊び、水をまた大量に飲んだのもあり、吐き気を催し2回ほどウェプウェプと吐きそうになってた。

16時半くらいから私の足をカキカキしたり、甘えてくる。

そのあと少しして寝た。


17時5分からお散歩、17時35分にマンションに帰ってきた。

これではお散歩が短すぎる、発散できてないと思った。

ドライブしようかな。

親の無責任さに嫌気がさし、甘いものが飲みたくなり、スタバに行こうとして車に乗り換え出発。

そうしたらすぐに雨が降り始め、また大嵐。

予定変更、亡くなった愛犬に会いたくなり、最後にお散歩したところに行き、ドライブだけして18時15分に帰宅。

坊っちゃんは帰ってすぐに寝た。


19時40分に起きて柵の前。

部屋に行くとまた膝にのってきたので抱っこ。

グーグー寝てたけど、あまりごはんの時間をズラすのもよろしくないだろうと思い、20時に夜ごはん。

57gから15粒取り分けて残ったもの。


今日は1粒か数粒をお皿に入れては食べて、入れては食べてをさせてみた。 

自分で食べさせるとやはり早食い。

ヨダレもすごい。

こんなに空腹だなんて、ご飯をまだまだ増やしたほうが良いのではなかろうか。


今日はドライブしたからか、食べたあとすぐに寝た。

坊っちゃん、車に乗った日は疲れるみたい。

割とすぐに寝てくれる。


食パンがなくなって数日。

明日買い出しに行こうかな、坊っちゃんもつれてって、また夜にスコーンと寝てもらおうか。


今日も夕方のウンチしてない。

また夜中かなぁ。


愛猫と二人でわざわざ夜中にウンチしなくても良いじゃん。

眠たいよぉ悲しいガーン




親のことおじいちゃんおばあちゃん


間質性肺炎の末期で、もうそろそろ死ぬであろう母。

私は親に虐待されて育った。

それも結婚するまで気づいてなかったバカな私。

43年間ずっと母の奴隷をやってきた。

そしてそれは今も続いている。


母が死んだら解放されそうなもんだけど、きっと私は母が死んでも母に支配され続ける。

心理的虐待はそれほど根深い。


そして、親には最後の最後まで拒絶され、母親の死ぬところも見せてもらえないらしい。

私は家族ではないから。


母が死ぬところをみたら、『あぁ終わった』と思える気がして、見たくないけど見たいという無茶苦茶な心理。

昨日は親とやり取りすることは辞めて、少しメンタルが復活したけど、今日、またやり取りしたらもうダメ。

立ち直れないぐらいボコボコにされた。


もうあかん、こんなことを親にされる子供っているのかな。

肉体的な虐待よりも、心理的な虐待のほうがきついと思う。

だって、心理的虐待は、親が死んでも虐待は続くもの。

親の支配から逃れられない。

苦しい。