麻賀多神社(千葉県佐倉市)、行ってきた。 | ふんふーん♪と神社巡りブログ(旧ふんふんブログ)。

ふんふーん♪と神社巡りブログ(旧ふんふんブログ)。

神社と御朱印と、まれにお寺。
あと、日常のことも少々。

2024年4月29日。(初)

 

【住所】千葉県佐倉市鏑木町933-1

【最寄駅】京成佐倉駅、佐倉駅(JR)

【駐車場】あり

 

※鳥居と狛さんと社号標

 

※拝殿

 

※額

 

※本殿

 

※境内社

 

※御神木

 

【創建】不明

【祭神】稚産霊神

【社格】式内社、旧郷社

【神徳】恋愛成就・安産子育・健康守護・事業発展

【境内社】三峯神社、稲荷神社、疱瘡神社

【備考】佐倉七福神、旧佐倉藩総鎮守

 

あまり聞き馴染みのない社名ですが、こちらさんをはじめ、近隣市町村には多いそうです。

成田市の同名神社からの勧請とも佐倉地方開闢の頃とも。

徳川時代に土井利勝公が佐倉城を築いてからは、城地鎮護・佐倉藩総鎮守の神として代々の城主・家臣に篤く崇敬されたそうです。

 

 

※授与所でいただきました

 

※千葉でまさかのきまちゃん