そうだ。滝野川八幡神社、行こう。(東京都北区) | ふんふーん♪と神社巡りブログ(旧ふんふんブログ)。

ふんふーん♪と神社巡りブログ(旧ふんふんブログ)。

神社と御朱印と、まれにお寺。
あと、日常のことも少々。

2018年6月27日。(初)

 
 
【王子稲荷神社→(タクシー)→】
 
三田線・新板橋駅から東に約500m、西巣鴨駅から北に約700mです。
王子稲荷神社から南西に約1.6kmです。
 
 
※鳥居。
 
※社号標。
 
※狛さん。
 
※手水舎(後ろの建物が社務所)。
 
※社号額(拝殿の写真がない)。
 
※由緒書。
 
 
創建は、建仁2年(1202年)とも文治5年(1189年)とも。
御祭神は品陀和氣命。
境内社として、富士社・榛名社・稲荷社があります。
境内裏手からは縄文時代後期の住居跡が発見されているそうです。
 
今回の神社巡りで外せなかったビクトリーさん。
山手線から北側って来たことなかったですし、せっかくなので行ってみましょうか、と。
思ってたよりこじんまり(褒め言葉)。
 
 
※通常版と夏越大祓限定版。
 
境内左手の社務所でいただけます。
限定御朱印、オリジナル御朱印帳あります。
 
 
この日初めてのタクシーを使ったわけですが、こちらは元々の予定で。( ´・ω・`)
 
 
○東京都北区滝野川5丁目26-15