大雪でした…今年のガーデニング方針♡ | °・.☆°゜Happy Life°゜☆°・.。ガーデニングとインテリア

°・.☆°゜Happy Life°゜☆°・.。ガーデニングとインテリア

2011年12月に産まれた長男と

2013年11月に産まれた男の子の一卵性双子たちとの賑やかすぎる日々…( ̄▽ ̄)

途中から、私の唯一の癒しのガーデニング日記に変更します^_^;





こんばんはカナヘイピスケ


底冷えですね〜>_<



多肉や耐寒性のない植物を玄関内に避難させていて良かったです>_<




今朝9時の山口
{D42CFEB7-DFD5-4ADA-9C33-2F8A404D5561}
深夜から降って朝方には降り止んでいたようですが、それでも数時間で積もりました






積雪20センチだったそうです
{718CAA8B-A05C-43BD-8898-CDBE3F5EB4F6}







長男が外で遊びたがりましたが、まだ溶連菌の薬が終わってないし、病み上がりで別の風邪をもらったら行けないので、断固お断りしました(笑)気合いピスケ
{25593352-8138-45FA-9B4D-4302FC7953C8}
寒いのでサンルームからの撮影です(笑)








バラ、ジュードジオブスキュアに積もった雪が面白いですカナヘイうさぎ

よくこんなに上手に細い枝に積もったなぁと(笑)
{F3E4E407-60F7-41D8-955C-8E8AEBA9EF8D}
こんな中、パパは出勤滝汗狂っている〜〜 狂っている〜〜  ←黒夢の少年…分かる人いますか?(笑)


1月は繁忙期の1つで
平日の週一休みなのですが、今週は明日が休みです






かき氷(笑)
{D565F203-DB99-4E5A-890C-2AC1C632FAD4}

今は全然食べたくないですけど(笑)つながるうさぎ







昨日は昨日で、晴れていても底冷えで小さな小雪が強風に舞ってましたショックなうさぎ



昨日も外で作業をしようと出ましたが、あまりの寒さにお腹が冷えてきて…中に入りました>_<




昨日はそのあと、グリガデに行って、癌腫?ニキビ?(笑)のボレロのための可愛い鉢を買って来ました(*^^*)

土と元肥も。

元肥は鉢用にバイオゴールドの元肥を買いました。




自分の貯金から出しましたショックなうさぎ
メルカリでせっせと稼がないと(笑)




買った鉢は、秋の講習会のあとに店長さんが見せてくださったステファニーグッテンベルクが植わっていた鉢と同じ物〜カナヘイうさぎカナヘイ花

真似っこですカナヘイハート
{53839320-3410-486B-AE1E-D0AF4AB03D0C}
店長さんのブログから画像をお借りしましたm(_ _)m♡




黒?こげ茶?のスクエア鉢ってなんかすごくカッコ良いけど、大人可愛いですカナヘイうさぎカナヘイハート







玄関にレイズドベッドを作るか迷ってましたが


やはり作ることにしましたつながる花1

マダムアルフレッドキャリエールとラベンダーラッシーを植えます気合いピスケ
{E59F1CA6-4BC6-4232-B358-E440DE946664}

レイズドベッドを作るといいましても、今回はレンガやセメントは使わない予定ですカナヘイキャンティ




万が一、気が変わった時も考えて、撤去可能なブロックを置いて簡易レイズドベッドを作ろうと思いますカナヘイきらきら



ホームセンターに見にいきましたが…ピンとこなくて悩んでいたら


ありました!我が家の庭にちょうど良いものがカナヘイびっくり




春にムスカリを植えたこの陶器の鉢
このムスカリは2月に植えて3月末に咲き始めましたてへぺろうさぎ
本当です!(笑)
葉っぱがニラ化しませんでした(笑)可愛いでしょカナヘイハート
{3EBF2286-7C85-4F11-AB43-D40C93583BE4}
実はこの鉢、写真のようなアール(曲線)のものが2個、

長方形の形が5個ほどあります!
そのうち3つは去年のチューリップとムスカリが植わったままですがショックなうさぎ
いざとなったら出して植え替えます!(笑)




これで、レイズドベッドしてみようと思います!カナヘイハート






鉢に高さがないので、ある程度地面も掘らないとですね!
頑張らなきゃ!


それでも少しは違うはず>_<


つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1


今年は鉢上げしようと思っているバラが多数あります>_<


路地植えのバラで調子が悪いものは一度鉢にあげて、今年こそちゃんと薬剤も散布して綺麗に咲かせたいと思いまして。




鉢あげ予定のバラを、紹介します



①ジュビリーセレブレーション
{770D5C2E-0A7E-4AED-B825-5E0CE5826F3C}
一昨年の様子です^^;






春は豪華な花を拝めました〜
{6545CD6C-8018-4B69-AC04-BA2D8A05694D}






続いて、我が家に来て、ほとんど絶不調のバラ

②ローブアラフランセーズ
{38C52C10-E713-49E0-9EF8-381358F189FF}
写真では伝わらないかもしれませんが、グレーと茶が混じったようなモーヴピンクの大人でクラシックなバラ赤薔薇ピンク薔薇

大好きなんですけど、茶系はやはり難しいですね>_<
薬剤ないと難しいのですかね。

今年は鉢上げして元気になってくれるように頑張ります





もつひとつは、同じく茶系のバラ
③いおり
咲いてはくれますが、お世話をしていないのであっさりフェイスだったんです>_<





そして、鉢がどれか空けば、
④ジェントルハーマイオニー
も、考えてはいます>_<
{61D286D6-1A01-4AE7-BE16-026FB456965C}
咲いてくれるんですが、株が全然大きくなりませんでした>_<









そして、本当に余裕があれば、このレイニーブルーも鉢に植えたいです!
時間が間に合わなかったら…今年は諦めます^^;



と言いますのも、店長さんのフェイスブックで、鉢穴をわざと大きく広げた鉢に植えて、成長すれば、バラは鉢の下の地面に根を張っていく。

という、鉢を使ってレイズドベッド風に育てる方法を紹介されていたんですカナヘイきらきら



レイズドベッド効果で株にもよく、
背の低いシュラブは、それで持っていきたい場所へ誘引しやすいというメリットもあるという方法です(*^^*)



これも一昨年の春^^;
{B5EAE4F2-FCE7-49CC-AC61-0F3C4DFEEB3C}




我が家に来て、この時が一番咲いてました無気力ピスケ

初めの春は誰でもよく育てられる。と言いますが、、本当その通りショックなうさぎ(笑)
{EC8651CC-987E-47AE-8F8A-BADACF258057}


鉢植えにすると、夏は水切れなどの心配もありますよね。
今年は沢山、お世話をしなければなりません!


というか、今までがしなさすぎましたショックなうさぎ


バラさん、ごめんなさいですつながるうさぎ許してちょ





とりあえず、2月15日までに、剪定誘引・植え替えをできるだけ早く頑張ります!


それまで小屋はできる時にっていう感じになりそうです>_<





今年は、小屋だったり、玄関周りだったり、あわよくばメインガーデン、勝手口前、、などなど

DIYでお庭の基礎を作る年にしていこうと思ってます!






なので、花より、雑貨やDIYに重きをおくようになりそうです^^;

DIY完成していくたびに、花を買いそうで自分でも怖いですけどね(笑)




もちろん今ある植物は大切に管理したいです✨
{F85F918C-2561-4DF8-BA62-1FE7BEB740B6}
半シェードガーデンも、去年ほどは色々苗を植えてないので、寂しくなるかもしれません^^;




こんな感じで2017年は参りたいと思います^^;

拙い自己満足のブログですが、いつもご訪問して下さってありがとうございます✨

またこれからも覗いていただけたら嬉しいですおねがいドキドキ






本日も最後までお付き合いくださいまして本当にありがとうございました大泣きうさぎ

心より感謝の気持ちでいっぱいです大泣きうさぎ



ありがとうございましたカナヘイハート