久しぶりに忍び込んだ(笑)旧宅裏の花畑

八重桜は八分咲きになっていました

こりゃぁ6月までもたないな(毎年、開花が遅いので6月に入るまで咲いている)

雪囲いもしなかった義母の時代からの紫陽花は折れまくってました

(ごめんよ~)

白い花のセイヨウミザクラは散り始めてました

 

  

 

旧宅、6月にはよそ様のものになります

義妹名義の家と土地

(義母が後から亡くなったので義妹と話し合いしてそうなった)

亡き旦那名義だった一部の土地も全て処分するので、

私が相続登記した書類も必要になるとのこと

名義変更すべく、「書類を用意しておいて」と連絡が入りました

次男の結婚式前の15~17日に義妹夫婦が帰省して、

その方との話し合いがもたれるとのこと

いよいよ他人さまのものになるのだなぁ~

もう忍び込んで花壇の花を失敬することもできなくなるなぁ~爆  笑

 

午後から旅立ちの支度を始めてます

保険証や病院の診察券も忘れられないわ

(マイナカードが保険証代わりになるというけど、

まだ一度も使ったことがないわ)

お掃除バイトを始める前から決まっていたこととは言え、

5月は2度もお出かけでバイトを休みます

雇い主に申し訳ない気持ちもあるし、収入も随分減るわ

本当なら入ったはずの2万円がないのだもの・・・

でも友人たちとの旅は楽しかったし、カラダのメンテナンスは大事

私の人生において欠かせない時間だからお金には替えられません!

 

友達と言えば、KちゃんはLINEに写真を送る時に

縦で送らねばならない状態の写真が横になっちゃうとよく言っていた

「鉛筆マークをタップして、編集で回転させればイイんだよ~」

何度かやって、正しく送れたと喜んでました

ちゃんと正しい方向で撮っても、

気を付けて送らないと逆になってたってことあるものね

 

そのKちゃんがスタンプを2個重ねて送って来ました

私たちとは違う方の友人に教えてもらったそうです

同じスタンプの仲間ならできることらしいのですが、

ひとつのスタンプを長押ししてから、その括りの別のスタンプをチョイスしタップ

2種類選んで送信する方法なんだって~

教えてもらった通りやってみたのがコレ

                ↓

 

          

 

スタンプのサイズは小さくなるけれど、

2回も送信しなくちゃならいところ、1度で済むのはタイパが良いと言うのか?

(3個も大丈夫みたい)

色々教え合って新しいことを覚えるのは楽しいね 音譜

お料理を教えてもらってレシピが増えるのが、

生活に密着で一番ありがたく嬉しいけどさ ラブ飛び出すハート