固定電話、持ってる?

ブラザーの複合機タイプの固定電話があります

その他に町内だけ使える全町民配布のIPホンとスマホがある

5年前までは特に年末に年賀状印刷にも大活躍だった複合機固定電話

今は母からのFAXが届くくらい(COOPに注文して欲しい品をFAXしてくる)

 

例え電話が鳴っても、IPホンなら出るけれど、

固定電話の方なら出ません💦

大抵の場合、勧誘電話だったりするから・・・

連絡先には携帯番号を登録することが多いしね

今のところ詐欺電話は来ていないけれど、

(亡き義母には劇場型の詐欺電話があったが、

相談されて私が対応、数日無視したら来なくなった)

年齢的に間もなく高齢者名簿に載るかもしれない微妙なお年頃

NTT電話帳にも載せないようにしてもらっています

 

50代でさえ、詐欺に遭って大変なことになっている方がいるらしいので、

(地元でも引っ掛かった方がいます)

地元の人以外からは掛けられないIPホンか、

スマホも登録ナンバー以外は、地元の市外局番からじゃないと出ないことにしています

(一度はやり取りしてる電話は即登録するしね・・・)

 

母が亡くなったら多分固定電話は契約解除するつもりです

もう年賀状も年に15枚前後しか出していないので、

年賀状印刷に活躍ってこともなくなると思うしね

ウチはまだ現役な固定電話ですが、

友人知人の中にも『もうIPホンとスマホだけだよ』って方が増えています

そうした方が、詐欺電話にまんまと引っ掛かる高齢者が、

減るだろうから良いんじゃないかと思うわ

スマホに掛かって来ることもあるのかな?

気を付けないとな・・・

 

 

母と同年輩

町内の電話交換手(60年以上前)をしていた女性

もう90歳近いのにとっても素敵な声

採用される時の絶対条件はよく通る美声だったんだろうね~

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう