2年前の今日のブログ

ここのところ寒かったので、

灯油タンクの目盛りは既に半分の辺りまで間もなくです

ボイラーも灯油使ってるので、

居間の暖房を低め設定にしてもその消費は激しいです

灯油ストーブの上にやかんやら蒸発皿代わりの古いお鍋やら並べ、

なるべく温水出さない工夫はしているけれど、

まさかお風呂はそういう訳にもいかないものね~

本当なら毎日入るべきお風呂も、

冬季は3日に一度くらいに減らしてますよ

それ以外は洗面器にお湯を張ってカラダ拭き拭きです

 

その残り湯も、えっさかバケツで洗濯機に運び入れ、

お洗濯に使ってます

末息子が生れる1年前に、義母が奮発して2階にもお風呂を設置してくれた

ただ、2階の洗濯機の位置から相当離れているのでバスポンプは使えません

地道に洗濯機までバケツリレーです

早く春にならないかなぁ~

まだ3か月もあるけどねぇ~(笑)

 

 

昨日、購入した鱈(たら)のほっぺ

 

  

 

鱈の頬肉を塩コショウしてフライにしました

 

 

りんごの天ぷらとエビフライと共に今晩のおかずにする予定で・・・

(ランチにも少し食べましたよ

以前友人Hさんから頂いたお赤飯の冷凍をチンしてね)

 

そう多くはないけど、湿った重い雪が積もった今朝、

暴風雪警報が出て町内は通行止めなので、

雪かきはスルーするつもりでいました

お風呂掃除前に一度、外に出てみたら玄関引き戸の辺りに吹きだまってた

放置し過ぎてそれが零下になった夜に凍れたら戸が開けにくくなるので、

取り合えず一度雪かきしました

夕方頃にまた様子をみて、引き戸部分だけでも雪かきしなくちゃな~