午前中に煮物を作り、それをおみやげにK叔母宅に向かいました

叔父が免許返納したので(アルツハイマーです)時々アッシーしてます

 

来るなら買ってきてほしいものがあると連絡をもらったので、

2店舗はしごして買い物・・・

コンビニの方の買い物後に叔母宅に向かい、

レシートみながら集金しようとしたら・・・

私が買っていないものまで加算されている びっくり

私の前にレジに並んでいたオジサンの買い物です

 

清算した時に、自分の買い物と叔母の頼まれもの、

合わせても2000円でおつりがくるはずなのに2400円も払った

「あれ?」って思ったのに、

レシートを確かめずに財布に突っ込んでしまい、叔母宅に急いだのでした

叔母宅から帰宅する前に、そのコンビニに連絡して、

レジの人の間違いを報告

帰宅まで1時間ほど掛かりましたが、レシートを見せて清算してもらいました

 

ただ、ココからが私が購入したものですとの説明に、

間違いのレシートから私の購入分を引いて返金しようとしたレジ人

『それだと消費税の計算がおかしくないか?』と思い、

私が買ったものだけのレシートの再発行をお願いしたら、

やはりレジの人の返金の仕方だと新たな間違いが起こるところでした

 

その後のあのレジの売り上げ集計がどうなるのか、

間違いのレシート置いてきたから、事務所内で良いようにしてくれると思う

私は、他人の買ったものまで支払った分を取り戻せたらそれで良いので・・・

 

私が嘘など言っていないのは、店内カメラを確認したら分かるはずだし~

気になっているのは、私の前にいたオジサンです

支払わないで帰ってるなら、万引きですよね~

(支払っていないようにも見えてたけど、カード払いかもしれないしね)

まぁ、この精算額はおかしいと思った時点で確かめなかった私にも非がある

 

その時のレジは同じ年齢のAさん

私の前に買物してたGさんは70代後半

中高年の3人ともボケてますね 滝汗