僕の妻の場合


遺伝子変異がなかった為


従来の抗がん剤治療しか無かった



{92925D0D-A7C5-4204-B535-68755B9505B0}

(画像はかりました)



治療法は数が多い方が


よかったのにね


僕「先生!抗がん剤をしたら遺伝子が変わるって聞いた事あるんですけど、本当なんですか?」


医「遺伝子変異ありの人が遺伝子変異なしになる場合はありますけど、遺伝子変異なしの人が遺伝子変異ありになる事はないです」


僕「そうなんですか。仕方がないですね」







開頭手術って聞いて


妻と相談しながら


いろいろ調べていた


結局最後に決めるのは本人なんやけど


どこに正解があるかわからない


やはり何人も患者を診て手術もしてきた医師の言う事が正解だと思ってしまう


医師が言うには頭を開けたところに腫瘍があるから比較的簡単だと言う







脳転移しても主治医は呼吸器外科の医師で、脳神経外科の医師はサポートというかたちになる



僕は主治医にも開頭手術の事を聞いてみた


僕「開頭手術ですけど大丈夫ですかね」


主医「◯◯先生には何人も患者さんを診てもらってますから◯◯先生がそう言うのなら大丈夫でしょう」


僕「そうですか。ありがとうございます」







正解なんかどこにもなかった


ただ信じるしか無かった






そして手術へ




にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村