俺が担当している会社では



外国人が多く働いています。



今日のお昼、中国人の女性から電話があり



中国人「おばあちゃんが亡くなっちゃったので中国一回帰ります」



俺「それは・・・大変だね」



俺「いつ行くの?」



中国人「日曜日に帰ります」



俺「わかった、気をつけて行って来てください」



俺「で、いつ帰ってきますか?」



中国人「2ヵ月後くらいに帰ってきます」



俺「・・・   。」



中国人「お願いします」



俺「ちょっと待って!!」

この中国人は前科があり、前回は友達の結婚式でって言って中国に1ヶ月近く帰りますって話しだったけれど、後で分かった話しは、残業がいっぱいあるって聞いた仲間の会社で働いてた事があり・・・。


俺「なんで2ヶ月も帰るの?」



中国人「日本で言う四十九日までいます」



俺「退社扱いになるけどいい?」



中国人「2ヶ月したら帰ってくるから」



俺「1週間ならともかく、急に2ヶ月休みください、帰ってきたら同じところで働きたいなんてそんな話し、通用しないよ」



中国人「旦那(日本人)がチケットとってくれるから帰ります」



俺「帰るはいいけど急に2ヶ月仕事休まれたら現場が困るから2ヶ月は無理。退社扱いで違う人を補充するから」



中国人「2ヶ月したら帰ってくるって言ってるジャン」



俺「・・・旦那さんから俺に電話ください」



中国人「旦那さんは電話しない」



俺「話がまとまらないので旦那さんと話した方が話しが早いから」



中国人焦ってる・・・。



中国人「旦那さんから電話させないからね!」



電話を切られてしまいました。



俺はすぐ現場の責任者と会社の部長さんに



突然で申し訳ありませんが・・・って



謝ってきました。




中国人は旧正月が正月って事もあり



2月前後に急に中国帰ってしまう人が多くて



もしかするとそういう理由もあったのかなって



今おもいます。





仕事場から急にいなくなるのは



偏見とかなく7割方中国人です。



その次が日本人。。。



俺の会社ではですよ




しっかり常識もって働くのが



ブラジル人、フィリピン人の女性です。



俺の会社ではですよ



アパートの使い方がヒドイのは



ブラジル人・・・



壁に釘やシール・・・






俺の会社ではですよ



まぁ~



こんな仕事もしています。