福岡②〜太宰府〜 | クーニーのブログ

クーニーのブログ

大好きなフィギュアスケートや絵本のこと、カフェや京都のこと、持病の膠原病のことなど気ままに綴ります

ショーはお昼過ぎに終了。

よっぽど次の回の当日券に並ぼうかと思ったけれど、欲張らない、欲張らない!

何年も前は、1つのショーで何公演も観たりしたこともよくあった。

大ちゃんのやさぐれ期とかね(笑)…応援する側も不安だったからかな、もしかすると。


大ちゃんを応援して22年、こんなに長く楽しませてもらえるなんてね、幸せなことやわ、ほんまに。

学生時代の見た目チャラ男(あっ、私自身はチャラ男だと思ったことは1回もないんだけれど、世間一般の印象ね多分)がね、年を経て若手引っ張ってまったく新しいスケートの世界作っていってるなんて、感慨深いわ。



さて、はじめての福岡!

九州自体、中学生の時に佐世保へ、大学生の時に長崎を訪れたのみで、行ってみたいところがいっぱいだった。

スケート目的のお出かけなことは、もはや何処かへいっちゃってる爆笑


まず、京都から行くんだもの、太宰府には一目散に飛んで行かなきゃ!外せない。

菅原道真、飛梅。

そしてこの年まで食べたことがない梅ヶ枝餅!

なんて素敵なネーミングラブ

絶対に食べたい!!

そしてさだまさしさんのうた、飛梅。

 🎵心字池にかかる3つの赤い橋は〜

 …太宰府は春、いずれにしても春🎵

赤い橋、渡らなきゃ。


それから柳川!

学生の時に映画「廃市」を観てから、ずっと訪れたいと憧れていた。

福永武彦の短編小説が原作、大林宣彦監督、小林聡美主演。

鰻も美味しいんだよね?


そして津久見!

ん?福岡じゃない?ないか…そもそも遠い?

こちらは伊勢正三さん由縁で。JRの発車メロディ?なごり雪を聞きたいというミーハーな動機。


いろいろ悩んで、でも1泊だしね、欲張らない欲張らない。

泣く泣く絞り込むことにする。


1、太宰府は必須。

2、どこか珈琲屋さんで美味しい珈琲を飲む。

3、お土産は、相方指定の明太子を駅で買う。

4、自宅に帰っての夜ご飯用に、テレビ番組でハイヒールももこさんがお薦めされていた明太いくら厚焼だし巻弁当を買う。

これね↓


そして!

5、ブロ友さんにお会いするキラキラふふふ〜ん照れ


太宰府へはブロ友さんに教えていただいて、電車で。


着いてまずは珈琲を。

↓結局このチーズケーキ?がお昼ご飯になった。


そして太宰府天満宮へ向かう。

途中、待望の梅ヶ枝餅ラブ

焼きたてが食べられるんだ。

美味しラブ


参道はたくさんの人で賑わっていた。

受験シーズンだもんね。

いよいよ天満宮。

わぁ、赤い橋だーラブ


これが心字池?


梅も綺麗に咲いていた。


御本殿は昨年から3年かけて改修されているとのことで、仮殿に参拝した。

ラコリーナが思い浮かんだ屋根。←関西人はきっとかなりの確率で爆笑


建築家がもしかして同じ?と思ったけれど、ラコリーナは藤森照信、仮殿は藤本壮介だった。

あっ!万博の大屋根の方だ。


飛梅を探してウロウロする。

あったー、見つけたー。

はるばる私も来たよ照れ


ご朱印もいただいた。

相方が試験を受けるので、学業のお守りもいただいた。



参拝した後は、お隣りの九州国立博物館へ。

ちょうど大阪で昨年開催されていて、行けなかった展覧会をしていた。

なんて良いタイミング照れ



…だったんだけど、キョーフの体験が待っていた。

途中泣きそうになったえーん


どうも、長野の善光寺お戒壇巡りといい、宮島弥山のロープウェイといい、フィギュアの後にはキョーフが待っているわガーン


何が待っておられたかというと、ものすごく長いエスカレーターが待っていた。

足を乗せる前にもちろん、「長いなぁ」とは思ったんだけれど、ビビりながらも乗ってしまった。

それが、いつまでたっても終着点が来ない。

これって、後ろにのけぞってバランス崩したらどうなる?とか、ややこしいことばかり思い浮かべる。

ドキドキしてきた。


通勤時にも結構長いエスカレーターに乗ってるんだけど、ぎっしりいっぱいの人が乗ってるし、地下鉄なので見晴らしもまったく。

この開放的な空間はあかんわ。


なるべく前屈みになろう。


いっそ、座っちゃう?

あかんな、動いたら余計に危ないな。

立ち上がる時も危険やな。


そして、とんでもないあほんだら出現。

この長いエスカレーター、私の横を歩いてすり抜けて行くヤツが。

あかんちゅうねん、エスカレーターは歩いたらプンプン

当たってバランス崩して後ろにひっくり返ったら、どうするねん。


まぁなんとか到着。

帰りも乗らないといけないと思ったら気が重かったけれど、下りは大丈夫だった。上りが怖いんだった、エスカレーター。


九博は、太宰府にあったんやね、訪れることが出来てとても嬉しかった。

東京、奈良は何回か行ったことあるけれど(京都ももちろん)、九博だけ行ったことがなかったので、博物館好きとしては嬉しい。

そして菊竹清訓さんの設計だった。

京都にはたくさん設計された建物(金融機関の建物など)があるお馴染みの建築家。

エスカレーターにだけ、いちゃもんつけとこ。



そんなこんなで、エスカレーター除いては(キャリー回収時ロッカー行方不明事件も除いては)、大満足の福岡1日目だった。

ホテルの温泉入って、コンビニで大阪のお好み焼き買ってお部屋で食べて(なんでわざわざお好み焼きアセアセ外で食べるパワー残っていず)、1日目無事終了です。


九州国立博物館


太宰府天満宮