美しきつり革 | クーニーのブログ

クーニーのブログ

大好きなフィギュアスケートや絵本のこと、カフェや京都のこと、持病の膠原病のことなど気ままに綴ります

ところで、今回の東京行きで感動したこと。
JRのつり革が、とても素敵だった。
二等辺三角形やの。
美しい。
今さら気づいた。
東京では一般的なのかな?

{D36539C8-41FC-4747-97FD-C373D9BCBF18}

1番いい感じの角度の二等辺三角形やわ。←どんなん?

京浜東北線は黒で、山手線は緑だった。
整然と並んでるところは、萌えるねーラブ←おかしい奴。
ダーッと並んでるところを撮りたかったけど、これが精いっぱい。

{17083FF5-0329-4DBC-B6E7-3AFAE5B69266}

ネットで調べてみると、従来のものは丸が多くて、新しい車両は三角が増えているそう。
知らなかった びっくり
そして関東は三角、関西は丸の傾向とのこと。

京都へ帰って京阪に乗ったら、やっぱり丸だった。
そして気がついたこと…
三角と丸では向きが違って、丸は進行方向と平行についているけれど、三角は垂直についている。
そして三角は、ぶら下げている紐?の部分が短い。

…えっとすいません、それがどうした?って話し?
小学生やったら、いろんな角度から比較して検証して、夏休みの自由研究にでも出来そうやけどね。

ネットで少し調べてみる。
丸だと、直前の人が握っていた部分をクルクル回して、違う部分を握れるのが良いという人がいるらしい びっくり
びっくりー。
それは気にしたことなかったなぁ。

つり革カバーみたいなのも、売ってるんやって。
これもびっくり びっくり



昨日は夕方、胃カメラを受けたお医者さんに、細胞診の結果を聞きに行ってきた。
実は胃カメラの検査、引っかかって細胞を採られて検査に回されていたの。
ドキドキの2週間。

良性だった。
やれやれー。

お医者さんに行くために乗った京阪宇治線は、つり革は丸で、丸い部分は緑色だった。
宇治線だからお抹茶色にしてるのかな?