関西ではたらく社長のアメブロ☆Daiのブログ

それはなぜそうなったかの説明をしていない

 

 

見抜いているか、

 

表面をなぞっているか、

 

これを見極めないといけません。

 

 

簡単です。

 

何かの説明をするときに

 

原因の説明をしているか

 

プロセスの説明をしているか

 

それを見極めればいいのです。

 

 

例えば先日の株価暴落。

 

円高になりました、株安になりました、

 

売りが売りを呼び狼狽売りでどんどん下げました、

 

過去最高の下げ幅になりました

 

だから、日銀の利上げ発表のタイミングが悪い、ということになります。

(これが結論になってる笑)

 

 

プロセスをなぞっているだけなので

 

結論がおかしな方向にいっています笑

 

株安はそもそもアメリカの景気後退でアメリカ株が下げました

 

それにつられて日本株も下げました、各国株も

 

そのタイミングと利上げ発表が重なりました

 

なので、株から引き上げたお金が日本円買いに向かいました

 

 

と原因を書こうとすると

 

予備知識が必要になります。

 

 

原因を考えるためには、

 

株でいうと、アメリカの雇用統計の数値をチェックしよう

 

とかの動きになりますが、

 

 

単なる後追いのプロセスだけを説明したい人は

 

日銀の動きだけに終始します

 

あー、残念。

 

 

これは普段の会話やビジネスでも同じです。

 

 

現象をなぞって、

 

そのようになったプロセス説明だけをしている限り

 

評論家になってしまいます、

 

実践家となるためには、

 

原因説明をできるような準備が必要です。

 

 

そうなるとたくさんのことが要素として絡み合っていることが理解できます。

 

何にでも興味を持ちましょう。

 

 

ビジネスに一見関係のないような趣味や興味を

 

大切にしましょう。

 

 

その原因の目的は何か

 

まで話せるようになると

 

ほぼ起こったことに納得できるようになります。

 

 

なんでそーなるんだーーー

 

と怒らなくて良くなります笑

 

 

原因を知り、目的を知りましょう。

 

さぁ、今日は何の特技を生かす方法を考えますか?

 

 

少しでもなるほどなと思われた方は応援クリックしていただけると嬉しいです

 

起業・独立ランキング
起業・独立ランキング

 

詳しくは復活メルマガでも考察していきますので、

 

気が向いた方は登録してみてください。

(いつでもすぐに解除できます)

https://daiohshiro.com/melma/

歴史に学ぶ

 

 

人から学ぶのはくれくれ星人になる可能性あり、

 

というのを書いたことがありますが、

 

書くくらいですから笑

 

私はあまり人と会っての

 

情報収集に重きをおいていません。

 

 

なぜか、

 

ここで有名なあの言葉です

 

ドイツの初代宰相ビスマルクの

 

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」

 

 

偉い人や結果を出している人のお話もありがたいです。

 

ありがとうございます。

 

それはその方の経験のお話です。

 

 

経験や体験は自分でしてみて

 

醸成させるものです。

 

 

人のお話で考えると

 

それは自分が経験もしていませんし、

 

経験だったとしても愚者への道です。

 

 

歴史を学ぶには

 

本が一番と思っています。

 

 

最近の新しい本でも

 

過去の歴史からの引用はとても勉強になります。

 

 

本はとてもコスパが良い投資です。

 

 

歴史小説などは作り話で

 

本当の史実はこうなんだ、と叫ぶ笑人がいますが、

 

それが史実的にどうかなんてものは

 

ビジネスパーソンにとってはどうでもいいことです。

 

 

たくさんの間違い事例が歴史から学べるのです。

 

最悪を想定し

 

最高を目指すのが経営者です。

 

 

誰もが経営者目線で仕事に取り組むことができれば、

 

楽勝です。

 

 

最悪の想定の参考になるのが、

 

歴史だと私は思っています。

 

 

ナールほど、こうすれば最悪こうなるのね、と。

 

 

最悪こうなるのね、の話が書いていないものはあまり読みません。

 

新刊も買いますが、

 

古い本で今でも通用するようなことが書いてある本が好きです。

 

 

もしくは古い本のエッセンスを

 

今やれば、ブルーオーシャンだったりします。

 

 

スマホでも歴史に触れることはできます。

 

また、遊びに取り入れることもできます

 

神社仏閣巡りとかですね、

 

その歴史から学べることはたくさんあります。

 

 

今日は、どんな古い話を思い出しますか?

 

 

少しでもなるほどなと思われた方は応援クリックしていただけると嬉しいです

 

起業・独立ランキング
起業・独立ランキング

 

詳しくは復活メルマガでも考察していきますので、

 

気が向いた方は登録してみてください。

(いつでもすぐに解除できます)

https://daiohshiro.com/melma/

豊かになるには差し出す

 

 

豊かになりたいと思ったら

 

差し出せば、

 

それと交換で手に入ります。

 

 

では、何を差し出せばいいのでしょう。

 

 

若い時や力が認められていないときは

 

労働(時間)を差し出すことによって

 

スキルとお金が手に入ります。

 

 

力がついてきたら

 

そのスキルとお金を差し出して

 

人の力を借りて更なる豊かさを手に入れていきます。

 

 

運を別に考えると

 

全てはトントンですので、

(運を含む場合もありそう、それはこれからの研究課題です)

 

リスクや投資に見合った範囲内でしか

 

リターンは得られません。

 

他人を操ることは不可能です、

 

これは親子でも夫婦でも同じです。

 

ビジネス関係でも同じです。

 

 

人の力を借りたければ

 

こちらから何かを差し出す必要があります。

 

 

力をつけるのは

 

人の力をお借りするためでもあるのです。

 

 

何の名言かは忘れましたが笑

 

早く行きたければ、一人で行け。

 

遠くまで行きたければ、仲間と行け。

 

まさにその通りですね。

 

 

早くちゃっちゃとやりたければ

 

自営業者が一番都合がいいです。

 

 

原理原則に反したことは

 

起こりません。

 

手でものを掴もうとして

 

あれもこれもと持とうとすると

 

初めに持っていたものを落としてしまいます、

 

運が悪ければ、

 

持っていたもの全部落として壊れるかも、、。

 

 

先に代償を払う習慣が身を助けてくれます。

 

 

さぁ、将来のために

 

今日はどんな代償を払いましょうかぁ?

 

 

少しでもなるほどなと思われた方は応援クリックしていただけると嬉しいです

 

起業・独立ランキング
起業・独立ランキング

 

詳しくは復活メルマガでも考察していきますので、

 

気が向いた方は登録してみてください。

(いつでもすぐに解除できます)

https://daiohshiro.com/melma/