さっき、府中牝馬のレースを確認。


長い競馬人生の中で軸馬が競争中止になったのは初めてよ。。。( ̄▽ ̄;)

いつかも覚えておらんが、過去にも軸馬が落馬した以来の衝撃やった。。。


天皇賞(春)でタイトルホルダーを軸にして競争中止になった人よりかは衝撃度はマシかも知れんがの。(笑)


て事で、金額張った訳ではなかったが、ワシ、今回の府中牝馬S、かなり自信あっての。

三連単、6点勝負したんや↓


相手に選んだ4頭の内、3頭が1、2、3着しやがった。。。( ̄▽ ̄;)
どうせなら、大外れしてた方が良かったのに。。。

ストーリア、予後不良になったいう事はホンマに事故やったんやろう。。。
で、自信有りで厳選した馬達が1、2、3着になってたんで、サイン的な考え方は間違ってなかったと思とる。
多分、事故がなければストーリア来てたとの。。。

ホンマかいや、、、と思う気持ちもあるが、ワシ自身は命を奪われた訳でもないし、ストーリアの育成に色々と関わってきた人達の気持ちを考えると、ストーリア安らかにの、、、と祈るのみよ。。。

て事で、府中牝馬S、優勝はメイショウマンボが府中牝馬Sで背負ったもう一つのゼッケン7番に入った神がかっているディヴィーナよ。
馬主はキリスト性がある佐々木浩。

普段、馬連なんか買わんワシが珍しく、押さえのストーリアとディヴィーナの馬連買っとったがシャア無しじゃ。

●て事で、最後に、府中牝馬Sの結果を良く見てくれろ。

1着・ディヴィーナ
2着・4枠左(5番)
3着・8番

コレのう、秋華賞のある馬から来とるで。

ワシ、府中牝馬Sに自信有って、点数絞って勝負したのは、その馬が府中牝馬Sを1頭だけで全て教えてると確信があったからなんよ。

それは、秋華賞で4枠()・8番に配置されたモリアーナじゃ。

1着のディヴィーナはモリアーナ馬名指定を受ける形。
2着は枠の位置で教える形の4枠(左)
3着は馬番の位置そのままで教える形の8番

本当はここに、モリアーナから馬名指定を受ける形でストーリアが絶対に入ってくると確信してたんやがの。。。

明日の秋華賞、来週の菊花賞の開催回数84回の4枠8番に配置されたモリアーナが、府中牝馬Sに続き、また鍵を握っとるで、多分。。。

●て事で、全然、競馬とは関係ねぇ話しなんやが、ワシ職場まで自転車通勤してての。

その自転車が今日盗まれた。(笑)
よりによって、足の指を骨折して、歩くのがしんどい時に。(笑)

競馬もプライベートも今日は踏んだり蹴ったりなんよ。(笑)
一瞬、明日は秋華賞止めとこか?とも思たが、買わんかったら買わんかったで、デカイのが取れてた!みたいなオチにもなりそうやし(笑)、遊びで買っとく事にするわ。

ツイテない時はツイテる気分になる事。
それが、スピリチュアルな解決法らしいわ。(笑)

ワシャ、ツイとるはずや~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

皆さんの慰めの言葉、絶賛お待ちしております。(笑)