こんばんは!

 

街を歩いているともうクリスマスの雰囲気もちらほらクリスマスツリークリスマスベル 一年って本当に早いですね。。。 タイラバ王子ですおばけくん

 

 

タイラバ王子はダイワの紅牙ブランドが本当に大好きで、ロッド、リール、ライン、タイラバまでほぼ全てがダイワ製品、紅牙製品です。ひとつのブランドを使い続けることで自分の武器が研ぎ澄まされていく感覚がありとても楽しいのですが、同時に欠点や馴染まない点も当然出てきます。

 

そこで違うメーカーを試してみたり、自分なりの工夫で補ってみたりと人それぞれアプローチが変わってくると思うのですが、タイラバ王子は後者です。

 

 

最近の出来事を紹介します!

 

 

紅牙の接続パーツが発売されて2シーズン目。ネクタイと針が別々なので、魚の活性に合わせて針の大きさや本数を臨機応変に変えることができます!

 

素晴らしい製品なのですが、ひとつ気になることがありまして。。。

 

何かというと、紅牙はヘッドを通してリーダーと接続パーツを直結で結びます。

↓こんな感じですね

 

すると結び目に遊動式のヘッドが投入の度にあたるので、結び目に常にストレスがかかるのが気になっていました。

 

紅牙のヘッドはセラミックパイプ搭載なので、そのあたりは極力ないように計算されていると思いますが、重量級のヘッドを使う場面にこんな状態になることも↓

 

結び目を保護できる何かないかなぁ~と考えていたのですが、候補としては

①紅牙エイトスナップ

http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/terminal_tackle/lure_te/kohga_8snap/index.html

 

旧接続ユニットの時に使っていましたが、非常に便利です!リーダーをいちいち切らなくても接続ユニットを交換できますし、今回の懸念である結び目もカラーパイプで保護できます。

これが使えると解決なのですが、現行の接続ユニットにエイトスナップを使用するとユニットとヘッドに距離ができてしまい、バランス的に??となるので今回はパスです。

 

②ゴム管、ゴム玉

ゴム管、ゴム玉を通して、結び目を覆うのも安価に解決できる方法ですが、重量のあるヘッドですとゴムがずれたり、ヘッドとユニットが綺麗に一直線にならないことがあるので「う~ん。。。」となってしまいます。

 

 

どちらもしっくりこなかったので「まぁ、このままでもいいか。」と思っていた時、釣具屋さんで気になるものを発見☆

 

それがコレ↓

http://www.owner.co.jp/search/15514/

 

カルディバから発売されている「すり抜けバレット」

 

ブラックバスのカバー打ちに使うものですね。

こんな感じで2つに分かれて左の△のパーツがハード素材、右のパーツがソフト素材になっています。

 

 

こんな漢字でヘッドとユニットの間に仕込みます。すると下のソフトな素材が接続パーツのトンガリ部分にしっかりとささって結び目をガードしてくれるのです!

 

しかも上の△の素材がハード素材なのでヘッドを通した穴にカチッとはまります!これが大事でしっかりヘッドとユニットが一直線になるんです!

↓良い感じ♪

 

みんな大好き紅牙タイドブレイカーでもばっちりですよ!

 

 

 

次の釣行から実践投入してみますね!