ぽっこりお腹の原因『むくみ腸』にあり? | 美腸セラピースクールBlog

美腸セラピースクールBlog

2007年に「美腸セラピー専門店」をスタート。これまでに様々な不調の方を腸から癒してきました。その実績からくる技術と理論を「美腸セラピスト養成講座」で教えています。

最近は、テレビや雑誌などでも

腸のことが話題に上がることも多く

それを見てしまうと、どうしても

一言、二言、言いたくなるので

出来るだけ見ないようにしてますが

 

先日、「その原因、Xにあり!」という

テレビ番組で、「むくみ腸」のお話を

つい見てしまい、やはり気になる点が

色々とあったので、書いてみます。

 

また、当協会(美腸セラピースクール)の

卒業生の方も、誤った解釈をしないよう

お手隙の時に読んでおいて下さいね。

 

==========

 

まず、番組の内容を簡単にいうと

 

ぽっこりお腹の原因が「むくみ腸」にあり

大腸が水分を含んでむくんでしまうことで

大腸(横行)が垂れ下がったり、

S状結腸がむくんで膨らむことで

「ぽっこりお腹」になってしまう。ということ。

 

その改善方法として、

「しょうがココア」が紹介されていました。

これで腸の血流をよくしてあげると

ぽっこりお腹が凹むとのことで、

 

3週間、しょうがココアを飲み続けたことで

S状結腸のむくみが改善して、

腹囲にも次のような変化が出た、というもの。

 

【写真引用⇒http://www.fujitv.co.jp/sono_x_niari/backnumber161028.html

A氏(51歳)腹囲86.8㎝⇒77㎝(-9.8㎝)

B氏(54歳)腹囲92.2㎝⇒82.3㎝(-9.9㎝)

C氏(47歳)腹囲83.5㎝⇒78.4㎝(-5.1㎝)

 

この内容だけ見ると、

一生懸命に「しょうがココア」を飲む人も

たくさん出てきそうですが、

飲みすぎなければ、大丈夫かと思うので

番組自体は問題無かったかと思います。

 

==========

 

ただ、ぽっこりお腹の原因が

全て「むくみ腸」にあるかと言えば

そうではありませんので

 

不腸でお悩みの一般の方だけでなく

当協会の卒業生(美腸セラピスト)の方達も

テレビを鵜呑みにして、誤ったサポートを

対象者の方へしてしまうといけないので

ここからは、「美腸セラピスト」としての

観察すべきポイントを紹介していきますね。

 

【写真引用⇒http://www.fujitv.co.jp/sono_x_niari/backnumber161028.html

 

==========

 

1、腸の垂れ下りの原因って「むくみ」なの?

 

番組では、腸が水分を過剰に含み、

むくんだことで、その重みから垂れ下がり

それが「ぽっこりお腹」の原因と説明。

 

しかし、上記の3D画像を見てみると、

垂れ下がりの原因が他にあるのでは?と

美腸セラピストの方には気付いて欲しい。

 

それは、横行結腸の垂れ下がり(落下腸)

の原因に多い下行~S状結腸の緊張

 

この画像でも、下行結腸が痙攣して細くなり

そのために内容物が横行へ溜まってしまい

その重みから、横行結腸が垂れ下がって

しまったという可能性も高いですよね。

 

その場合、原因から改善を目指すなら

痙攣しやすい環境を見直す必要があります。

 

施術でいうと、この部分の痙攣は

自律神経ラインとも連動しているので

母指圧迫で緊張を緩めてあげることが

下行~S状を緩めることにも繋がります。

 

また、腸が痙攣しやすくなる負担といえば

ストレスや下剤、刺激物等が挙げられるので

それらをどうコントロールするかが

原因からの改善アドバイスとなりますね。

 

==========

 

2、垂れ下がった腸はどうすれば良い?

 

番組の中では、「しょうがココア」を

飲む前と3週間飲んだ後を比べて

全体的に腸管が細くなったと説明。

 

しかし、ビフォーアフターの写真を見ると

逆に腸が太くなっている部分があったり

垂れ下がりも酷くなっているように見える。

 

そもそも、もともと腹囲が大きな人なら

5~10㎝の差なんて、3週間もあれば

食事を見直すことで、いくらでも変わるし

 

私のお腹も、ビールを飲みすぎてくると

子供達に「プーさん」と呼ばれてしまうので

慌てて1週間ほど、お酒を控えるのですが

それだけで、5㎝は腹囲が減ります。

 

「しょうがココア」は悪くないにしても

3週間でこの結果なら、そこまで有効だと

言えるものでもない気がしますよね。

 

だからこそ、美腸セラピストの皆さんには

対象者の方に落下腸の状態が見られた時に

「垂れ下がった腸を持ち上げる」という指導

おこなうことの方が有効だと言っておきます。

 

また、ご来店の度に持ち上げるだけでなく

対象者の方自身で行う「セルフ腸ほぐし」が

慣れてくれば、腸を持ち上げる方法も伝え

自分でも定位置へ戻せるようにしていきましょう。

 

==========

 

3、「むくみ」をとれば、お腹は凹むの?

 

番組内では、S状結腸のむくみが改善されて

ぽっこり腹が解消された!と言ってましたが

画像では、そこまでの変化は見られません。。。

 

それも、そのはずです。それは

「ぽっこりお腹」の本当の原因が

大腸ではなく、小腸にあるからです

 

いつも腸の話になると大腸が全てかのように

紹介されていますが本当に大事なのは小腸!

 

この番組でも、腸の働きの紹介では

小腸が主に栄養を吸収して、大腸は

主に水分を吸収する、とありましたが

 

実際は、栄養のほとんどと

水分の8割が小腸で吸収されます。

 

そして、腸の働きが弱くなってくると

大腸だけでなく、というより、大腸よりも

小腸内での溜まりや代謝力低下による

小腸の張りが出て、お腹も膨らみます。

 

ダイエットしても凹まない「ぽっこり腹」は

まさに、この小腸の弱りから、小腸内に

内容物を溜め込むことが原因です。

 

だからと言っても、下剤で内容物だけを

垂れ流しても、腸壁の代謝力が弱ることで

台所の流し台の排水溝をあけた時のように

腸管壁には汚れや臭いがベットリ残ります

 

だからこそ、本気の方ほど、美腸セラピーで

腸をしっかりと鍛えてあげることが大事!

 

過剰な刺激で腸を痙攣させて排泄を促す

というような、一時的な腸もみ方法ではなく

正しい腸ケア技術で、腸自体を元気に

してあげて欲しいと思います。

 

==========

 

最後に、「美腸セラピーの施術では」

 

腸自体を正常な形で動かすための施術で

腸管壁の代謝を促すとともに、ホルモンの

分泌も適正化していくことで内因性の不調の

改善にも繋げていくことが出来ます。

 

最近は、腸とセロトニンの関係についても

広く知られるようになってきていますが、

便が出ていることと、セロトニンの分泌は

必ずしも比例しているわけではありません。

 

逆に、便の排泄を優先するがあまり、

セロトニンの分泌量が減ってしまうことで

精神的に弱ってしまう方もいるくらいです。

 

また、施術で腸を鍛えていくと同時に

普段の生活の中から、腸への負担を減らす

ためのアプローチも必要です

 

美腸セラピーは、カラダに良さそうな

何かを「プラス」していくことよりも、

カラダへの負担を見つけて、それを

「マイナス」していくことを一番に考えます

 

腸への負担は、人それぞれに違うため

美腸セラピストは、カウンセリングにより

その負担を見つけて、お客様と一緒に

一歩づつ、改善を目指していきます。

 

その不調、「本気でなんとかしたい!」

と思ったなら、距離や料金だけで選ぶより

少し遠くても、本気で腸ケアをおこなう

「美腸セラピー」を頼ってみてくださいね。

全国からのご来店を心よりお待ちしています。

 

 

*******

 

美腸セラピースクール

NPO法人健康増進技術協会

理事長 松下

 

 受講生募集中です

美腸セラピスト養成講座にご興味ある方は、気軽に資料請求(無料)から始めてください。

 

 スクールHPはコチラ

これまでの卒業生の生の声(受講感想)もたくさん紹介しているので、見てみてねー。

 

※美腸セラピーは、あくまでも「予防療法」であり、「医療行為」ではありません。施術により直接的に病状や疾患の改善および完治を目的とするものではなく、人が本来持つ自己治癒力を高めることで、健康維持・増進を目指すものです。