これからは「予防」が注目される時代 | 美腸セラピースクールBlog

美腸セラピースクールBlog

2007年に「美腸セラピー専門店」をスタート。これまでに様々な不調の方を腸から癒してきました。その実績からくる技術と理論を「美腸セラピスト養成講座」で教えています。

 こんにちは。

 美腸セラピー松下です。

 

 子ども達の夏休みも残り数日、

 目の前で宿題をしているのを見ていると

 「税」についての作文を書いていたので

 私も便乗して国税庁HPを少し見てみました。

 

 そこで気になったのは社会保障費、

 最近よく聞くのが高齢化社会で

 「年金」を維持していくためには

 「消費税」を上げなければいけない!

 という内容でしたが・・・・

 

 

 実際の社会保障給付費を見ると「年金」は

 平成25年から27年の2年間で、1.9兆円増加(+3.4%) 

 さらに平成27年から10年後の平成37年までには、

 3.9兆円の増加 (+6.9%)と、大きくは上がっていない。

 

 それよりも「医療費」がビックリする位に上がっていて

 平成25年から27年の2年間で、4.1兆円増加(+11.5%)

 さらに平成27年から10年後の平成37年までには、

 14.5兆円の増加(+36.7%)と、急激に上がっています。

 

 こうなると、本当の問題は「年金」ではなく、

 「医療費」にあるのではないでしょうか?

 

 

 

 さらに色々と見ていくと、

 平成25年度の医療費の公費負担は

 国民一人当たり、12万円もかかっていて

 さらにこれが10年後に36.7%も上がるかもしれない。

 これは、年金どころの問題じゃないですよ。

 

 では、これからの10年で増えるかもしれない

 医療費増額分14.5兆円をどこから持ってくるのか?

 

 本当に消費税を上げれば、まかなえるのか?

 答えは「NO」です。

 

 

 

 歳入費を見ると、今の税率でも消費税は17兆円ほどで、

 ここから消費税を2%上げたって、3~4兆円増えるだけ。

 医療費増加分の14.5兆円には到底足りません

 

 じゃぁ、公共事業の無駄を省けば良いのでは?

 と言う人もいると思いますが、それも「NO」です。

 

 

 

 歳出費を見ると、公共事業関係費は

 もう今では、5兆円ほどしかなく、さらに

 これだけ災害続きであれば、ここも下げるより

 「増額」しなきゃいけない位ですよね。

 

 

 では、どこで社会保障費の増額分を補えばよいのか。

 

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 

 いや、そもそも増額ありきでの考え方が

 間違っているのではないでしょうか?

 

 例えば、年金については、年齢とともに

 受給者の方も増えていくので

 この点は、どうすることも出来ませんが

 

 実際に、社会保障費が増えていく原因が

 「医療費」の増加にあるのであれば、

 健康な人を増やして、医療にかかる人を

 減らすことが出来れば良いというわけです

 

 つまり、それが「予防療法」です。

 

 これまでは病気になってから

 病気を治そうとしていましたが

 実際には、そこから病気で弱った体と

 ずっと付き合って生きていく方も多く

 

 そのため、病気になった時に初めて

 健康であることの有り難さを感じ

 予防の大切さに気付かれる人も

 少なくないかと思います。

 

 

 病気になってシンドイ毎日を過ごすより

 笑顔で上を向いて過ごしたいですよね。

 

 予防療法である「美腸セラピー」は

 皆さまの健康を維持・増進するために

 一生懸命にサポートさせて頂きます。

 

 私たちが出来ること、それは

 目の前の人たちを少しでも元気に

 笑顔になっていただくこと。

 

 でも、それが、まわりまわって、

 国の医療費負担も減るかもしれないし

 その負担が減った分が、もしかすると

 5兆円程しかない教育関連予算が増えたり

 これからの世代を育てる予算にまわるかもしれない。

 

 そう思うと、私たちがおこなっていることは

 とっても小さな活動かもしれませんが

 その小さな活動が、何か世の中のために

 プラスになっているなら、嬉しいですね。

 

 これからも一生懸命に目の前の方たちの

 腸をしっかりとケアさせて頂きますね。

 

*******

 

美腸セラピースクール

NPO法人健康増進技術協会

理事長 松下

 

 受講生募集中です

美腸セラピスト養成講座にご興味ある方は、気軽に資料請求(無料)から始めてください。

 

 スクールHPはコチラ

これまでの卒業生の生の声(受講感想)もたくさん紹介しているので、見てみてねー。

 

※美腸セラピーは、あくまでも「予防療法」であり、「医療行為」ではありません。施術により直接的に病状や疾患の改善および完治を目的とするものではなく、人が本来持つ自己治癒力を高めることで、健康維持・増進を目指すものです。