日曜日、

次男はお友達と3人で魚屋さんに行きましたうお座



魚買って、みんなで我が家に来る

いつものパターンです笑い


1人は料理上手な子、1人は食べる専門の子

そして次男


最近は釣りに行くよりも、

魚屋さんに行く頻度の方が多くなってますガーン

釣りに行くより、買ってきた方が手っ取り早いという考えになったらしい




今回は…


こんな大物を買ってきましたポーンポーン



マグロ1匹 1400円 (安すぎる…)

ホッケ1匹 1700円



こういう時は、みんなでお金を出し合います。


食べきれない分は我が家で頂くので

次男が少し多く支払ったようですお札





マグロ


中落ちまで綺麗にとってお刺身にしていました



ホッケ


焼き魚用に開いています

てゆうか、とても上手あせる



あとは、甘エビ、イカも買ってきて

みんなで調理してお昼ご飯を食べていましたナイフとフォーク




一部ですが…こんな感じです笑

ホッケ焼き、マグロ刺身


ホッケには大根おろしまで付けています無気力




こんな感じで


休日は家で楽しそうに

お友達と一緒に色んな料理を使って


自宅で魚パーティーをしている次男ですw




中2男子とは思えない…

かなり変わってる遊び方をしていますよね




お友達のおかげで

次男の料理の腕もメキメキと上達しています



お友達は

釣り好きが高じて、

釣った魚を美味しく食べられるようにと

YouTubeで調理の仕方を見て知識を得たらしい


お友達から色んな知識を吸収している次男



子どもって探究心の塊ですねお願い




魚が一段落したら

午後からはゲームですテレビ


Switchの『釣りスピリッツ』をやって驚き

盛り上がっていました魚しっぽ魚からだ魚あたま









今日は朝からお腹が痛い兄滝汗

トイレから出てこない男性トイレ


遅刻して行くのか?お休みするのか?

って感じです



目標は一年間でお休み6回以内


現在遅刻1回、お休み1回



今のところ、順調に通えてるし

今日は休んでもいいかなぁと思える不安



学校早く行きなよムカムカではなくて

お腹大丈夫?あせる

労わってあげられる余裕が私にある





次男は、今のところ問題無しにやり


英語をもう少し頑張って欲しくて

英会話に通おうか検討中です注意



今は塾で英検対策とかやっているけど



次男の場合、

今後もしっかりと文法をやるより


多少の土台ができてきたら

コミニュケーション重視の方がいいかも…


文字と向き合うよりは

次男もそっちの方がやりやすいかなぁ


なんて考えています



シェーン英会話に通おうか…


シェーンの個別指導は昔兄が通っていました

3ヶ月で辞めやがった


とても良かったけど、安い月謝ではない泣き笑い

どうして、子どもの習い事は高いのでしょうか


体験に行ってみようかなぁうずまき











今日のお弁当🍱



最近簡単なものばかりです