おはようございます。

くまでございマッス。


子供が溶連菌にかかったり、仕事の資料作りなんかでバッタバタしてましたが、ちょっとひと段落しました。



資料作りを諦めたからな!!!


とりあえず今日を乗り切ればいつも通りの日常に戻れるはず。



わからんけど。



なんか大阪時代と比べると仕事が重たくなった?気がします。


あんまり業務内容は変わってない気がするんですが、一瞬のパワーが強すぎて、ヤバいなと思った時にはもう手遅れ的な。


んむーーー???



仕事が下手になったのか、頭の回転がすこぶる悪くなったのか。


先回りして終わらせていくのが正解だと思うんですけど、性格的にちょっと難しいんすよね。

余裕があったら時間いっぱい使って仕事したいタイプ。


こんのクソ役立たずめ!!!


まぁ、そんな人がいてもいいんじゃないかな。

多様性の世の中ですし。



三色の多様性感半端ない。



そんな感じで無理やり話を繋げようとしたわけなんですけどね。



私の脳の大きさじゃ無理でしたわ。





私の周りには、何の因果か三色好きが多いんですよね。



オカさんだったりしずみさんだったりどんちゃんだったりあんずさんだったり勝鬨さんだったり。



2人揃えば大体三色の話をしていて、いつも私は横で話を聞きながら、何言ってんだこの変態どもは。と思ってました。



いや、現在進行形で思ってます。



その1番の要因としては、親の選別がマジでよくわからんという所が挙げられます。




なに??


1番綺麗なの掛け合わせたらダメなん??


オスとメスで表現がなんとかかんとか???



どういう事なん・・・(絶望)



みたいな。




しかも数とってなんぼみたいな。


小さい庭で回すには結構辛いんですよね。



それならもっといろんな品種育てたいんですよね。




グッバイ三色!











と、思ってた時期が私にもありました。



最近私の中でもバブルが弾けて、緩やかな趣味に移行しています。


その中で自分の好きな品種を好きに育てようと考えが変わってきてるんですが、その考えだと三色ってめちゃくちゃ魅力的ですよね。



1匹も同じ子はおらず、成長に合わせて表現がどう変わっていくのかの楽しみがある。



もちろんハネは出るんですが、表現の良し悪しというより、その子の個性とこちらの欲しい表現がマッチするかどうかという。



おお、多様性。



なんというトレンド感。




私、そういう社会情勢にあった存在って好きよ。






そんな中、我が家の三色は2品種おります。



あけぼのと、




鱗光三色です。



紅嵐×龍炎です。



片親になってしまって仕方無く掛け合わせてみたものの、明らかに体外光の伸びが良かったので今年からこちらに力を入れようと思います。



墨の出方は甘くなっちゃってるんですが、そのあたりは私の好みで選別していこうと。




だからといって鱗感も薄いんですけど!!



その辺は次の世代に期待していこうと思います。



頑張れ!!






でもホラ、この子とか素敵な感じ。



朱色が重たい色味なのも素敵です。


この色味が良かったので紅嵐を迎えたので、ここは外したくないですね。





この子は越冬で体外光が飛んじゃった子。


冬前は1番綺麗だったんだけどなぁ。。。



でも色は好きなので親に入れてみてます。




可愛い子が生まれてきてくれると信じてお待ちしておりますよ!!




まとめ



変態たちはきっと経験から来る基準があるんでしょうが、私にはそんなものはないので、とりあえず好きに組んで累代しようと思います。



失敗したら笑っておくんなまし。



あとは掛け合わせの三色っぽいのが居るんですが、そっちはどうなるかわからんので写真すら撮ってません。



まぁ、そっちは紹介する事なく居なくなりそう。



うまくいったら夏ぐらいには登場するかもしれません。



なのでうまくいくように願ってください。


私が願っても裏切られそうなので、普段の行いのいい皆さんが願ってくれたらうまくいく気がするの。



よろしくゥー!!


















と言ったところで、今日はここまで。



下矢印ポチすると全私が感謝するボタン下矢印


上矢印毎日押すと徳が積めます。上矢印


下矢印あまり更新されないインスタはこちら下矢印
上矢印フォローミー!!!!!上矢印


下矢印お問い合わせはこちら下矢印


上矢印気軽にお問い合わせ下さい。上矢印


ご覧いただきありがとうございました!!

今日も一日楽しんでいきましょー。


にほんブログ村 にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村