こんにちはリボン

摂食障害個別サポーターの川崎あやえですクローバー

 

「もう一生このままなんだ…」

 

そう諦めかけていた16年の過食嘔吐・過食・拒食

毎日頭の中は食の事に占領されて

 

莫大なお金と時間、健康、人間関係、夢、沢山失ってきましたアセアセ

 

そんな中、藁にもすがる思い、

でも半信半疑で

 

受けた克服サポート

 

自分と向き合うトレーニングをして数ヶ月後スター

 

症状がゼロになり、

マインドを整えたおかげで

生き方まで全く変わった気づき

 

この体験を伝えたくて、

今一人で悩んでいる過去の私のような

こじらせ摂食障害の方に向けて

 

克服の個別サポートを行いますピンク薔薇

 

私の生い立ちは、

学歴社会での挫折、落ちこぼれからの

転落人生。

 

モラハラ、離婚、シングルマザー、再婚を経て、

現在三児のワーママ。

その間に母をALSという難病で亡くしたり

本当にしんどい時間が長くありました。

 

重度障害の方のサポートを行ったり

福祉系NPO法人の理事として

活動をしたり

 

介護・福祉の世界でも

生きていますジンジャーブレッドマン

 

image

 

食べられる心を作り、穏やかな毎日を取り戻すリメイクライフ・プログラム花束
リメイクという言葉には、

 

これまでのあなたの人生ドレス

丸ごと捨てることなく
ハサミ要らないものは切り捨てて

 

自分のお気に入りに作り変えながら

これからも大事に付き合っていく、


という気持ちを込めました。


これまでのアンラッキーな人生を、

遠回りしたけど私でよかったリボン 


そう思えるようなプログラムですダイヤモンド

 

 

ここ数日

苦しい時間が

あった悲しい

 

悩んで辛い時間

1人でいると

 

私過食するんじゃないかって

 

本気でよぎったバイキンくんアセアセ

 

思えばこういう時、

 昔は一瞬で逃避できた。

 

過食やアルコールで意識を遠くに

追いやって

 

一瞬自分をマヒさせたガーン

 

過食初めの

ふわーっとして

全部どうでもよくなる

感覚が、

自分を許したような

気持ちと似てた。

もちろん似て非なるもの。

 ▷束の間の自己受容…。

 

結局我に返ると

 

【死にたい】私が、

自分責めと共に

倍に膨れ上がって

戻ってきた。

 

克服した今思うのは、

 

そういう自分も

引き受けるって

感覚

大事なのかなぁ

って。

 

自分を引き受けるって

どんな感じかって言うと▷

自分を、

責めない

今ここを生きながら

③冷静に先と周りを見る。

 

そうやって、立ち止まる!

 

・・・こんなイメージ。

 

摂食障害が治ったら人生

全部ハッピーではなくて、

日々いろいろとある。

 

でも、今は前と違って

 


大事なものを、

大事にできる、

心と体、

それを支える自分軸がある手袋


 

何だか抽象的な言葉の

多い文になっちゃったおばけくんけれど

 

私なりに気持ちを言葉に当てはめてみると

こんな感じでしたコーヒー

 

しっかり自分と向き合い続けること。

 

克服のための向き合い方を知ること。

 

あなたも変わりたければ、

きっと少しづつ変わることが出来るジンジャーブレッドマン

 

 

諦めなければ克服ルートはきっとあるニコニコ

 

そんなあなたを心から応援しています♡

 

 


 

    

夏から摂食障害の個別サポートを始めます。

募集の案内は公式LINEから行いますクローバー

 

私が実際に克服サポート期間中に取り組んだ

ワークのプレゼントを近日中に配信予定です花束

現在作成ラストスパート!

お待ちください♡

 

↓↓ピンク薔薇気づき

 

友だち追加