こんにちはリボン

摂食障害個別サポーターの川崎あやえですクローバー

 

「もう一生このままなんだ…」

 

そう諦めかけていた16年の過食嘔吐・過食・拒食

毎日頭の中は食の事に占領されて

 

莫大なお金と時間、健康、人間関係、夢、沢山失ってきましたアセアセ

 

そんな中、藁にもすがる思い、

でも半信半疑で

 

受けた克服サポート

 

自分と向き合うトレーニングをして数ヶ月後スター

 

症状がゼロになり、

マインドを整えたおかげで

生き方まで全く変わった気づき

 

この体験を伝えたくて、

今一人で悩んでいる過去の私のような

こじらせ摂食障害の方に向けて

 

克服の個別サポートを行いますピンク薔薇

 

私の生い立ちは、

学歴社会での挫折、落ちこぼれからの

転落人生。

 

モラハラ、離婚、シングルマザー、再婚を経て、

現在三児のワーママ。

その間に母をALSという難病で亡くしたり

本当にしんどい時間が長くありました。

 

重度障害の方のサポートを行ったり

福祉系NPO法人の理事として

活動をしたり

 

介護・福祉の世界でも

生きていますジンジャーブレッドマン

 

 

食べられる心を作り、穏やかな毎日を取り戻すリメイクライフ・プログラム花束
リメイクという言葉には、

 

これまでのあなたの人生ドレス

丸ごと捨てることなく
ハサミ要らないものは切り捨てて

 

自分のお気に入りに作り変えながら

これからも大事に付き合っていく、


という気持ちを込めました。


これまでのアンラッキーな人生を、

遠回りしたけど私でよかったリボン 


そう思えるようなプログラムですダイヤモンド

 

 

記事①②下矢印の続きですお願い気づき

 

 

 

 

子育てにも

母親の介護にも

向き合えない

 

摂食障害の私

没頭したのが

仕事でした

私の仕事は

特殊な介護職。

寄り添えば寄り添うほどに、

その人から必要とされました。

 

誰にも愛されず、

存在価値のない人間。

 

そして

最低な母親で

娘である私が、

 

唯一、

【生きる】を許された場所。


仕事中は飲み物のみで、

夜に過食。


拒食期に入ると

そのまま数日

2.3時間睡眠で過活動。

それでも

仕事では必要とされたから

 

頑張った

 

所詮は

代わりが効く仕事なのに

 

自分の役割を守るため

役目を果たすため

 

毎日毎日必死に働いた。

 


・・・でも、もちろんガタがきた。


母を看取って

 私はいよいよ独りぼっちになった

 

 

そう思った。


ただ、

子供を愛する普通のママになりたかった。

でもどうしても出来ない

子供の手を握る事も、抱きしめる事すらも

出来なかった

 

きっとその頃の私は、

誰かに自分を抱きしめて

もらいたかったんだと思う。


そうして2年が過ぎ、

生活は益々ボロボロになっていった。

 

その間の記憶は今も殆どない。

 

ただ、子供達を保育園に送って仕事に行ってお迎えに行って家で仕事をして過食衝動をタバコやアルコールで必死に抑えて、眠剤を飲んで意識を無くしたまま眠る。

 

朝は大量の食べ物の残骸と共に目覚め、

また同じ1日が始まる。

夜中は過食しながら【明日死のう】
朝はフラフラで

このまま遠くへ消えてしまおう】


そう思いながら

 

死に体を引きづる日々。

健康診断で血液の値が悪くなり、

腹水が溜まっていることがわかった。

もう永くないなぁとぼんやり思った。

 

子供達の為に

いつ死んでも良いように

準備をしたりしてた。

その頃、

今の旦那さんと奇跡的な出会いがあった。

 



知り合って最初は楽しい話ばかりしてた。

でも、

この人といられたら

私はもしかしたら

幸せになれるかもしれない・・・

 

そう思い始めた。

 

 

ある時からは
嫌われることを

毎回覚悟して、

私の本当の姿や気持ちを

少しずつ伝えた。

でも、全て伝えても
何も変わらなかった。

 

生まれて初めて

信じられる人に

出会ったような気持ちだった。
 


病気が治る事を期待した。

なのに

過食嘔吐は止まらなかった。

 

 ▷次回に続きます▷

 

 

今回も、悲しい終わり方で

せっかく読んでくれたあなたに

希望を届けられないのが

嫌なので・・・

 

前記事&前々記事と同じことを書いて終わりにします↓

 

リボン長い時間

かかってしまったけれどリボン

 

そんな摂食障害ママの私も

先月の長女10歳の誕生日には

 

初めて摂食障害じゃないママとして

 

子供達と

一緒にケーキとピザを美味しく食べて

 

お祝いをしたニコニコシャンパン

 

 

最後の最後

 

やっぱり子供のために

 

克服しよう。

 

治るのか

 

不安はあったけど

 

その一心で

 

克服サポートに飛び込んだ。

 

 

 

 

 

本当に良かったと思う

 

しっかり自分と向き合い続けること。

 

 

克服のための向き合い方を知ること。

 

頑張り屋のあなたは

きっと少しづつ変わっていくと思うジンジャーブレッドマン

 

 

【わたし、食べても良いんだお願い飛び出すハート

そう思えるマインドが徐々に

できてくるよ。

 

 

 

諦めなければ克服ルートはきっとあるニコニコ

 

そんなあなたを心から応援しています♡

 

 


 

    

夏から摂食障害の個別サポートを始めます。

募集の案内は公式LINEから行いますクローバー

 

私が実際に克服サポート期間中に取り組んだ

ワークのプレゼントを近日中に配信予定です花束

現在作成ラストスパート!

お待ちください♡

 

↓↓ピンク薔薇気づき

 

友だち追加