
本日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます😊
前回のお話
息子が同行してくれて
彼は父(おじいちゃん)に
付き添ってくれました😊
母を心配しすぎの父も
私は心配していたので
着いてきてくれて本当に助かりました。
🍀🍀🍀🍀🍀
母の受診付き添い
この日はコロナ疑い受診の継続診察
地元の呼吸器科メインの病院です。
1.循環器内科受診
まずは胸がチクチクする
と言って見ていただいた
ホルター心電図の結果です。
結論としては
循環器内科的には問題は見当たらないと😊
心電図
心エコー
ホルター心電図(24時間)
の検査をして
年齢相応の不正脈があることはあるが
問題となる程多いことはない。
その他の結果を合わさせても
胸がキュッと痛い
という事を裏付ける病気は見られない。
との事。
ひとつ安心
2.呼吸器内科受診
追加検査の甲状腺に良性のポリープあり
でも問題なし
肺炎については
間質性肺炎は抗ARS抗体の上昇あり
自己免疫性の可能性あり
慢性的に筋繊維症が進行している
可能性もある
免疫科の受診の必要性あり
ただし、食道がん疑いの受診の方が
優先されるので
経過観察しながら
受診、治療をしていきましょうと💦
咳き込みに対して
コデインリン酸塩が出ました。
コデインリン酸塩散1% 3g 1日3回毎食後
(自己調節可)
母は肺転移を心配していたようですが
咳き込みは間質性肺炎の為
と言われていたので
現状での肺転移は指摘されていない
という事を説明したら
少しホッとしたようです。
自己免疫性の間質性肺炎も
本当はかなり深刻だと思いますけれどね😅
ま、肺がんって言われるより
希望が持てるか
分かってないか
ですけれど
どちらにせよ
お昼ごはん食べて
リンコデ飲んで
少し寝よう💤
そう思ってくれただけ良かった😊✨
🍀🍀🍀🍀🍀
このご時世
インターネットを叩けば
すぐに知りたい事も知りたくない事も
パッと画面に現れるので
母も食道がんの
大体のことは見たようです💦
呼吸器科の医師から
肺がんにはなっていない
と言うことを聞いて
随分と安心したのは良かったです。
私は
母がお薬を飲んで
久しぶりにゆっくり眠ってくれたのが
何よりホッとしました😊
翌日は紹介された別の病院で
食道がんについての診察です。
私としては
嵐の前の静けさ
と言う気持ちで
ゆっくりとは眠れませんでしたけれど💦


