サイクルアートとシマノ自転車博物館 | ダホンで風の向くまま、気の向くまま♪

ダホンで風の向くまま、気の向くまま♪

何処に行くかより、何処で何を食べるかが大切!?(笑)
Twitter @spdahon1 でつぶやいてます

2023年5月20日(土)

 

玉川の里の卯の花を見に行きましたニコ

 

 

 

 

 

 

 

いつものように、フーコバーナさんでランチの後

玉川の里を目指します音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卯の花は匂わない

 

 

 

 

立葵も咲き出してました

もう、初夏なのか??滝汗

 

帰り道、若園公園バラ園に立ち寄りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遅咲きのバラが、まだまだ咲いておりましたほっこり

 

2023年5月21日(日)

 

ツアー・オブ・ジャパンを観戦しに

堺まで走りましたにっこり

 

 

 

 

堀越神社にお参りして

浅香山浄水場近くに最近できた

サイクルアートを見に行きますルンルン

 

 

 

 

 

 

 

 

ローディーさんにやたらと会いましたよイヒ

 

 

 

 

 

 

信号待ちしてたら、こんなところにビワの木が目

 

浜寺公園のバラ園を覗くと

予想に反して、満開でした爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの人が訪れていて

たいそう、賑わっておりましたニコ

 

次は、大仙公園を目指します音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

着いたところが、スタート地点近くでした

 

 

 

 

 

 

山法師の花が綺麗だなぁ〜と眺めていると

なんと、そこは、シマノ自転車博物館の敷地でしたイヒ

子供連れの人も、たくさん入館してたので

ちょっとだけ観てみることにしました

入り口で、係の女性の方が

『ツアー・オブ・ジャパン』の開催を記念して

本日は入館無料になっております

との告知が!!

メッチャ、ラッキ〜〜〜〜〜爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

博物館というだけあって、ものすごく古いものから

貴重なものまで、たくさんの自転車が展示されてましたニコニコ

 

山法師、ありがとう〜ウシシ

 

本日のマンホール