バタバタとしている間に もう4月も半ば。

今年は、桜が長く楽しめましたが、そろそろ終わりですね~


今春から大学生になった息子が、大阪で一人暮らしを始めた。

新居のレイアウトを考えたり、買い物に行ったり、、

お金はかかるんだけど・・・

あ~でもない、こ~でもないとデート気分で楽しい時間を過ごしていた。

入学式も終わり、本格的に授業が始まって一週間、

2コマも空きの時間を持て余してみたり・・・

まぁ 大学生らしい生活にも少しは慣れてきたみたい。


私は、入学式後、大阪でレーシックの手術を受けるためそのまま4日間滞在。

その後、先週も術後検診のため一泊。
今週末にも仕事のため前泊。

とまぁ 何回も泊まりに行って、顔を見ては、ちょっと小言も言い、、

次に会うときまでの生活費を渡している。

銀行口座をまだ作っていないので、直接手渡しなの。



先週会ってから今週末まで、約10日間。

わたし 「生活費いくらいる?」

息子  う~んって考えて、ちょっと遠慮気味に 「5000円かなぁ~」


冷蔵庫には、一週間分くらいの食材は買って詰め込んであるものの・・・

5000円でいいの??

冷凍食品も買ってあるから、流行の『弁当男子』頑張ってみたら? とか言ったけど・・・

ホントに5000円でいいの??

教科書もまだ買ってないけど、急に払わなきゃいけないとかないの?

急にいるって言っても、送金手段はないんだけど・・・

不安が残る中、やはりこの子にお金を持たせるのはどんなことよりもキケンと判断。

まっ、本人が5000円ほしいって言ってるんだから!

きっちり5000円置いてきた!!


その後の彼の生活は・・

学校から指定の教科書を至急購入するよう指示され、3400円の出費。

急ぎの書類を郵送する必要があり、速達代310円出費。

ついに銀行口座開設の必要に迫られ、1000円出費予定。


あれ~ こんなはずでは・・と慌てているかと思いきや

母との対面を5日後にして、

「まだ1000円あるから、大丈夫だもん!」

と、いたって平気。

今まで 湯水のごとく散財していた彼も大人になったって事なのか。。

反動が来ないうちに、

彼の目が¥マークにならないうちに、

どこかの諭吉ちゃんを襲ったりしないうちに、

まともに生活費を渡してやろうと反省する母であった。








ダリアなこころ♪♪-touki


『当機(とうき)』           


 「当機」というのは、まさにそのとき、そのものずばり、間髪を入れないという意味です。

 禅のほうでは、師匠が弟子を育てるとき、弟子のいろいろな答えに対して、その答えが終わるか終わらないかのうちに、パッと機をとらえて即断を下す、それを「当機」といいます。

 もっと広く考えれば、私たちの日常にはチャンス(機)がいっぱい転がっています。しかし大多数の人は、そのせっかくのチャンスに気づかずに、みすみす逃してしまうことが多い。それはどうしてかと言いますと、注意が散漫で、ぼんやりしているからです。たとえばお茶会に招かれたとします。しかしどんなに亭主が心をこめてそのお茶会を準備し、お道具をそろえたとしても、お客にそれを感じとる能力といいますか、心がまえができていなければ、そのお茶会は失敗に終わってしまいます。一つのお茶会という格好の機会を生かすことができない。まさにそのとき(当機)、一つの大きなチャンスがあるのに、それを逃してしまう。それもやはり、常々、物事の本質を瞬間的にパッと正確に理解する力や感受性養っておかないから、そうなるのです。

 よく、名高い禅僧が、竹の鳴る音を聞いたり、葉の落ちるさまを見て突然悟りを開くというようなエピソードがありますが、それもこの「当機」に大いに関係があります。つまり、毎日毎日必死の修行を積み重ねているからこそ、ちょっとしたヒントできっかけをつかむことができるのです。そうしたひたむきな努力の裏打ちがなければ、どんなにめぐまれたチャンスに巡り合っても、そのチャンスを生かすことはできません。ぼんやりした人生を送っている人間を、いくらたたいてもどなっても、どうすることもできないのです。

やはり常々の修練を積み重ね、機が熟しているとき、まさにそのとき「当機」に巡り合って、いっぺんに目の前が開ける、ということだと思います。

 チャンスというものは、人から与えられるものではありません。「これがチャンスだよ」といって与えられても、その人にそれを生かせるだけの素地や能力がなければ何の意味もないのです。やはりチャンスというのは、自分でつかみとるものです。瞬時にして逃していってしまうチャンスを、間髪を入れずにパッとつかんで、自分のものにしてしまう。そのためには、日常の修練、努力がなによりもたいせつです。その努力を怠って、棚ぼた式にチャンスがくるのを待っているだけでは、けっして向上は望めないのです。


                       『碧巖録(へきがんろく)』より



卒業式のあと、クラスにもどり、最後のホームルーム。

たくさんの記念品やら表彰状やら・・ほとんどの子が「3年間皆勤賞」「3年間精勤賞」「1年間皆勤賞」・・エライ

3年間提出した作文やら・・ 成績表やら・・ 配り物もたくさん


そんななか、書道家の担任の先生が、子供たち一人ひとりに贈ってくださった言葉。

上の語意もつけて、芸術を追求してきた子供たちに先生の熱い思いも語ってくれました。

チャンスについては、私もよく話をしますが、「当機」といわれるとまた重みが増しますね。禅の言葉だそうです。

それぞれの芸術を追求していくなかで、芯になる部分は同じなんですよねぇまるころちゃん

親が言えばうっとおしがられる話も、先生の話には、みんな真剣なきらきらした目で耳を傾けていましたキラキラ


芸術を通して、人生の勉強をしている子供たち。

担任の先生というより 「お師匠さん」 なのかも知れないなぁ~ と思ってしまった瞬間でした笑顔☆



一緒に写しているのは、クラス全員の似顔絵バンダナきらきら

吹奏楽系のメッセージソング「窓の外には」を書道系の子が書いてくれて、美術系の子たちが全員の似顔絵を描きました。それを保護者の一人がバンダナにプリントしてプレゼントしてくれました。

3つの系に分かれていますが、とっても仲のいいクラスだと聞いていました❤

芸術クラスの集大成ですねぇ~クローバー

本当に心のこもった贈り物です。ありがとう




そんなこんなで卒業式も無事に終わり・・

今日も練習をしに学校に行った息子。。 いったいいつまで行くんだ~??


この努力と修練が身になるんですよねがんばろー!






最近、息子の買い物に付き合うことが多い。デート

新生活の準備なんだけど、服や靴など身につけるものもねだられる。。クローバー

ついつい、息子には甘いもんだから・・・イエス


「どんなものが欲しい?」って聞いても 「上着!」とか「パンツ!」とか言うだけで

顔どんなものを買っていいのか分からないらしい・・


そうね~ 今までは、360日学校に行ってたから 毎日制服着てたんだよな~


困ったときは、お店の人に相談しようがんばろー! 


と、出かけていくのだが・・・



手にとって迷っていると、


「最近、そんなの人気なんですよね~ニコッ

「あ!その色みなさん選ばれますよ~ニコッ

「これ、入ったばかりで、今がチャンスですよ~ニコッ」 などなど


声をかけてくれるのはありがたいんだけど、



なんか違うよね~  そそくさと店を出て、親子で顔を見合わせてしまったあはは…


身につけるものなんだから、人気とかチャンスとか言われても・・・



別の店でも「これにはどんなもの合わせたら良いんですか?」息子が質問してみても


「ここに着ている感じですかね~ニコッ」とマネキンを指す



「これにこれって変ですか?」息子も食い下がるけど


「あ~ いいですね~ニコッ」サラ~と一言



なんか違うよね~  また、そそくさと店を後にするあはは…


もっといろいろ聞きたいのに


アドバイスとかコーディネートとかしてくれればいいのに


こんなに買いたいオーラ出してるのに



当らず触らずの接客しかしてくれない店員さん

お客さん逃してますよ~~





最近の男子大学生はどんな格好してるんだ??

若者ウォッチングが趣味になりそうまめうさ









昨日 息子が3年間頑張った吹奏楽部の『卒業演奏会&卒部会』がありました♪♪☆


いつもの会場より客席が少ないということで、早くから並んで席とり


保護者から出てくる言葉は、ほろり

「ついにこの日が来ちゃったね~」

「よく頑張ったね~」 「淋しくなるね~」・・


3年間、子供たちと一緒に駆け抜けてきたのは、我々保護者も同じRUNNER


ひとつひとつの演奏会では、準備や運営のお手伝いに関わり

その分、本番では元気をもらい、楽しませてもらいました


コンクールでは、一喜一憂がんばろー! 親のほうが緊張したりして・・

  あなたたちの実力はそんなもんじゃないでしょ!

  もっとやれたでしょ!

悔しさから、思いをぶつけたこともありました

きらきら最後の県大会の演奏は、最高に感動したきらきら

 パチパチ パチパチ パチパチ パチパチ パチパチ

中国大会では、惜しくも”ダメ金”で、全国大会は逃してしまったけど

一瞬で会場の空気を変えてしまったあの瞬間を忘れないクローバー


毎年12月23日に行われる定期演奏会

毎回、2000人収容のシンフォニーホールを満席にしてしまう

この子たちは、こんなにたくさんの人たちに

支えられて、応援してもらっていることを実感しました



そして、3年間の集大成の『卒業演奏会』五線譜

実技試験の上位6名によるソロ演奏

アンサンブル演奏

さすがに高みを目指す子たちの演奏は、

技術力もさることながら表現力もすばらしいきらきら

最後は、3年生と1,2年生選抜メンバーによる合奏


明誠のメッセージソング「窓の外には」のナレーションを

1年間担当した息子は、やっぱり最初に泣いてしまった

一生懸命涙をこらえて メッセージを送り

みんな涙をぬぐいながら 精一杯歌った


もう最後・・ ほんとにこれで最後・・

よくここまで頑張ったよな~


子供たちも保護者もお客様も

みんな分かっているその思いを 涙に流した感激。感激。



夜は、お楽しみの『卒部会』

国際ホテルを貸切り、立食パーティクラッカー2

ビンゴゲームに始まりビンゴゲーム

  景品は、1,2年生から卒業生に手作りの思い出アルバム

  卒業生からは、自分たちが大事にしてきたものを

  どちらもひとつひとつ心のこもった贈り物です

3年生の保護者からわが子へメッセージ付のスライドショーちびハート

  メッセージを提出しただけなのに

  あんなにステキなスライドショーにしてくれて・・

1,2年生から卒業生にかえ歌のプレゼント音符

卒業生からもお返しの歌をプレゼント音符

佐藤先生からのお祝いとこれからのエールメガホン

  困難は突然やって来る 

  壁にぶつかっても逃げずに立ち向かえ

  そして 常に少し上を目指して行け!

稲生先生からトロンボーンの演奏をプレゼントtrombone

  演奏にメッセージが込められてるんだなぁ~

なみだ涙の親子Time感激。

  わが子との本音Time 

  反抗もしたけど、わがまま言ったけど、この学校に来させてくれてありがとう

  これからも仕送り等よろしく!  だって(笑)

那須先生からの”上げ上げコール”↑




あっという間の楽しい3時間ワイン


ほんとにこの子達は 

いろんなことを見事に乗り越えて 強く 大きく なったなぁ~はっぱ

君たちは最高❤ 誇りですきらきら

それぞれの道に進んでいくけど どこまでも応援してますよ~笑顔☆





卒部会が終わった彼、

今日は最後のサックスのレッスンがある

と、部活に出かけていった。。










インフルエンザが全国中で猛威を振るっていますが・・

わが「休日夜間診療所」でも患者さんがあふれ返っています病院


そう、あれは先週の日曜日日曜日


だいたい、病院にはずっと関わった仕事していたので

毎年予防注射も受けていたし、きっと免疫もあるだろう


そう高をくくっていたわたし。。


この日も、出勤日だった私は、

大丈夫、大丈夫!と思いつつも、念のためとマスクを着用マスクマン。


案の定、次から次へ 来るわ来るわ (笑)

大人も子供も こぞってインフルの検査して、99%陽性 (ひぇ~~)

みんなかなりしんどそう風邪ひき


こちらも猛烈な忙しさ・・ 目がまわるぅmegamawaru




ってことで、しっかりお土産をもらってしまいました苦笑い

あんなに気をつけて、マスクしてたのに~(泣)


月曜の夕方から なんかへん・・ 軽い咳が出始める

ふしぶしがだるい・・ これはもらっちゃったかな??


すぐに、手持ちのリレンザを吸入リレンザ ご飯食べて早めに就寝ねむぃ・・おねんねするー!



火曜日 やっぱへん・・ 予定をキャンセルして休もう

昼ごろ、身体が暑い やっぱ熱が出た体温計

夕方、息子に「ほうれんそうのグラタン」をリクエストグラタン



水曜日 授業をキャンセルして寝ま~すうさぎ

夕方、今日は「お好み焼き」をリクエスト



木曜日 朝、最後のカロナールを服用薬(錠剤)

これで、熱が下がらなかったら、、病院に行かねば病院

よかった~にこにこ 午後からは熱が落ち着いた体温計

今日は「ぎょうざ」ぎょうざ



金曜日 熱は落ち着いてる体温計OK

大事をとって、今日の授業もキャンセルbook*

うつしちゃ申しわけないからね笑顔☆ おとなしく寝ておきま~すうさぎ

今日は「煮込みラーメン」らーめん。


なぬ!!

熱が治まったと思ったら、今度は口唇ヘルペスが・・


ウイルスやっつけきれてなかったのかなぁ~驚き

完全な素人判断ですが苦笑い


まぁ、ヘルペスに限らず、全てが素人判断なわたし笑顔☆


大体のことは、手持ちの薬で済ませ様子をみることが多い

病気であっても出かけようと思うと、お化粧もして服も着替えて・・面倒なんだもんめんどう


どうも、病院は仕事しにいくところで、診察しに行くところではないと認識しているらしい笑顔☆  (ひとごと)



それにしても、この一週間 ちょこまかご飯を作ってくれたのは、

たまたまお休みで家にいた息子息子


病気のときに誰かがいてくれるって心強いんだなぁ~ と実感green!


ひとり暮らしでがんばってくれているお姑さんに電話してみよう電話