2021年3月9日(火曜日)

 

 

総合病院を初めて受診してから3週間が経っての検査。。。

 

 

この3週間というのは病気の事で頭がいっぱいでした。

痛みもあったため、悪性ではないかと。。。

調べなければいいのにパソコンに張り付いている毎日でした。

 

 

食事制限もない、午後からの検査だったのでお友達とのランチを終えて病院へ。

 

 

とにかくMRIも初めて受けるのですごく緊張しました。

 

訳もわからず、身体を固定されあの筒の中に入っていく恐怖感・・・

それに増してあのガガガガという音・・・

 

何だか身体を動かしたくなってしまったり、途中どうしても痒い箇所ができてしまったり(笑)

 

造影剤投与のため、一旦出してもらった時に思いっ切り掻きました😅

造影剤投与後は8分程の検査だったようです。

 

 

無事にMRIも終わり、次は担当医による超音波と細胞診の検査です。

調べまくっていたので、だいたい何をするかはわかっています。

 

 

超音波の検査はスムーズに終わり、これから1番怖い細胞診です😭

比較的注射に慣れてはいましたが、腫瘍に針を刺して細胞を取ると聞くと

想像だけが膨らんでしまいます。

 

 

どんなに大きな注射器で吸い取られるのだろうと目を閉じてぐっと覚悟をして待っていると

採血と同じくらいの注射針だったように思います。

 

多少引っ張られるような変な感覚はあったものの、痛みもそれほどなくすぐに終了!!

 

心配するほどのことでもなく、すぐに終わりました。

 

 

1週間後の外来を予約してこの日は帰宅しました。

 

 

 

この日のお会計は12,340円でした。