一応年収2000万円超え主人を持つダリアですが、もちろん節約しています。

言うほどゆとりもないもので煽り




大きな節約と言えば…やはり皆さんご存知の


ピンクハートふるさと納税

ピンクハートNISA

ピンクハートideco

これらは節税対策です。

ふるさと納税は始まった翌年からやっていますのでキャリアは長いです。

NISA。投資信託や株は元々やっていましたので、投信の方をNISA扱いにしたのですけど売却の機会にメガバンクから手数料の安いネット証券に変えたところです。NISA先を変える手続きがすごく面倒でした。

idecoは主人の分だけです。もう7.8年以上になりますが現在かなりのプラスです。

ほかは、

ピンクハートポイ活

ピンクハートマイレージを貯める


です。

マイレージはANA。こちら結構たまります。1人で関西の友人に会いに行ったりするのもマイレージ。

先日も2泊3日の大阪、神戸はANAパッケージツアーマイレージ使用でタダでした。少し前には娘と2人で福岡2泊3日の旅、こちらも飛行機ホテル付きのパッケージで無料でした。 

ポイント活動はあまり熱心にはやっていません。

一つだけネットショッピングする時などに経由するところがあります。

アンケートに答えたりCMを見るとポイントがたまる、レシートを送ると…とか昔やっていましたけど割に合わないので随分前やめました。2ポイントや5ポイントくらいしか貰えないやつでしたので、時間とスマホの充電代(電気代)を考えると何がよいか分からなくて…。なので今は手間のかかるポイ活はしていません。何か良いものがあればとは思います。

ポイ活はポイントの交換期限がないところが良いですね。1年しか交換期限がないとかですと端数が無駄になったりしますから。

ダリアが長らく使っているのはこちらです

ダウン



ちなみにダリアのコードですニコニコよろしければお使いくださいませ。

rbf880430829


貯めたポイントはAmazonギフトカードにしています。レートが良いのでお得ですよ。


他にも節約と言えるか分かりませんがいろいろ工夫はしていますのでまた書きます。