ストレスフルな毎日。やはりリフレッシュは大切です。

ダリアも昔は多趣味でした。

ピアノ、ヴァイオリン、茶道、華道、アレンジメント、陶芸、サンドブラスト、ヨガ、テニス、ゴルフ、ダイビング、映画鑑賞、舞台鑑賞、クラシック鑑賞、美術鑑賞、旅行に食べ歩き。




独身時代は楽しかったです。

結婚してワンオペ育児や教育に追われ、どんどん趣味を楽しむ気力が無くなっていました。その頃は手軽にショッピングやドラマなどでストレス発散していました。子供が幼稚園のころはママ友とクッキーのアイシング教室やスクラップブッキングに通っていましたが今はお稽古事はしていません。

パートのない日は家事と昼寝で一日が終わることも多々爆笑昨日も4時間爆睡してしまいましたガーン。あとは子供の心配ばかりしています基本的に過保護なんで。


でもストレス発散というか趣味って大切ですよね❓家事、仕事、子育て以外にも楽しみがなくちゃやっていられません。人間ってストレスが溜まると本当に病気になるんですよ…ダリアも大病しましたから(また語ります)。

病気になって死を意識して思うのは、人生いつ終わるか分からない、だから毎日楽しく有意義に過ごさなくちゃいけないということです。子育て以外にも…。

歳のせいか最近受け身の趣味が多いです。

能動的に❓たまにピアノを弾いたりお習字したりしますがやっぱり楽しみは観劇。

歌舞伎、宝塚、劇団四季を観に行くこととそのついでに話題のお店でランチをするのが楽しみです。

観劇は家計から出すには憚られる(月に1.2回ならいいのですけど…)お値段ですのでダリアのパート代を使っています。

が、そろそろ新しい趣味を探しています…理由はまた書きます。何かないかな