これまできつぎこんできた習い事代をざっと書いてみました。

わたしたち親自身がやってきて良かったから…なものと子供自身がやりたいと言って始めた習い事といろいろです。毎日習い事だった次期もありましたし、その送迎に追われていた日々もありました。

学校友達たちもそれが普通でしたから特別習い事が多かった気もしませんでした。小さい頃は習い事の前後にお茶したり遊ばせたり楽しかったです。


(長女これまでの習い事)

幼児教室、英語リトミック、バレエ、スイミング、習字、ピアノ、テニス、七田チャイルドアカデミー、幼受用お教室、小受お教室、プログラミング、サピックス、鉄緑会、河合塾、個別教室など…今に至る。


費用面では幼稚園受験のお教室は年100万くらい、小受のお教室は計200万くらい、中受は計380万くらい使用。七田や幼受、小受教室はお月謝以外に教材もたくさん買いました。

中学入学後は3年間鉄緑会に通いましたがこちらはリーズナブルでした。河合は現在通塾中。月14万くらい?プラス春、夏、冬は別料金それぞれうん十万なので年200万越えはするでしょうか。高1.2は科目数も少なかったのでもっとリーズナブルでした。

中学から塾と平行して通っている個別、こちらが以外と高くて週一で月5万ほど。6年で360万以上になります。正直辞めて欲しいのですけど家の近くに自習室が欲しいらしく(家では勉強できない人)自習室目当てなので致し方ないです。河合の自習室使って欲しい…。

ほか子供時代に費用がかかった習い事はバレエです。お月謝は15000円くらいでしたけど発表会ごとに20万くらい必要でした。プラスDVD代なども…お衣装代もゲネプロ、本番2日分必要でした。テニスも週2でしたし、幼少期の習い事でアンダー10,000円だったのはお習字だけでした。

かかった習い事費用

ざっくり16.120.000円


長女の場合身についているので、いろいろ習わせてきて良かったと思っています。ピアノはたまに弾いていますし、旅行に行けば泳いだり、テニスをします。

大人もそうですが趣味は多ければ多いほど人生楽しめますし、視野も広がります。

英語については1歳半からのリトミックだけ。幼稚園も小学校も週4日英語や英会話の授業があったので通いませんでした。振り返ればやっとけば良かったですけど、幼稚園も小学生の時も毎日習い事でしたのでそれ以上増やせませんでした。



(長男これまでの習い事)

幼児教室、英語リトミック、バレエ、スイミング、体操教室、習字、ピアノ、テニス、YMCA、スイミング、LEGO、茶道、七田チャイルドアカデミー、幼受お教室、小受お教室、プログラミング、サピックス、家庭教師、個別教室、早稲田アカデミー…今に至る


こうやって並べると2人とも習い事が似ています。長男は長女プラスアルファーといったところですね。

体操、YMCA、LEGO、プログラミング、茶道は息子だけの習い事。

YMCAはキャンプなどの野外活動に連れて行ってくれたので助かっていました。


ここまでの習い事

長男

13.000.000円


子供2人の習い事代

29.120.000円


長男な場合、長期休み時の個別の追加など実際それ以上かかっていますが、あまり考えるないようにしますガーン

長男の無駄になった習い事代、教育費に関してはまた語りたいです。