⚠️この投稿では流産関係のお話が含まれます⚠️



前回9週のはずだった胎嚢が5週相当の大きさだったので排卵がズレてたということで週数訂正があり

おそらく6w4dであろう今日、また産婦人科に行ってきました。


診察に呼ばれるまで1時間半😅

しんどかった😭


ここ2週間でつわりが出てきて

また胸の張りも強くなってたので

大丈夫だろうと思い受診したのですが。。


内診室へ呼ばれエコーをみると

2週間で10mmしか大きくなってない、

また赤ちゃんらしきものは見えるものの

卵黄囊なし、心拍確認できず。


内診が終わり診察室へ呼ばれました。

おそらく稽留流産だろうと。


私は前回の妊娠で7週の時に心拍が確認できたので

まだ決めるの早いんじゃない?!

って思ったけど

卵黄囊もないし、あまり大きくなってないところを踏まえるとそうなのかな、、、

と思うことしか出来ず。


稽留流産の経験があるからこそ余計辛かったです。


1週間後に再度内診してその結果次第で

手術しましょうと言われました。


はあまた手術かあ。

ネイルもオフしないと。

2人目産みたかったなあ。


ネガティブになっちゃダメって思うけど

やはりこうゆう時しんどいですよね。。


また来週の診察が終わったらブログ更新しようと

おもいます(*^^*)