女子刑務所で女囚たちの治療をしている

 

心理学者・ミランダは、

 

ある日の帰路、彼女は雨の中立ち尽くす少女を見掛け、

 

避けようとして車を大破させてしまう。

 

気がつくと、そこは勤めている精神病棟。

 

さらに夫が惨殺され、

 

その犯人として逮捕されたと知らされる。

 

 

 

2004年の作品らしいが聞いたことがない。

 

面白いではないか😀

 

心理学者が一転

 

犯人として勾留されているが

 

全く認識がところから始まる。

 

勤めてた刑務所に入るってことあるのか疑問だが、

 

同僚たちが誰も理解してくれず

 

精神異常者として接してくる恐怖。

 

全く糸口が見つからないまま

 

ゴーストに悩まされる。

 

が、雨の中立ちつくしていた女の子が

 

同僚の娘だったことがわかる。

 

その女の子に導かれ真相に迫っていくのはわかるが

 

襲われるのはよくわからない。

 

それって犯人による呪い、怨念なんだろうかと。

 

まぁ少女と旦那の間に何かあるんだろうなということは

 

推測されるのだが、

 

その後の展開は、ああ、そーいうことねって感じで

 

面白かった。

 

何にしてもハル・ベリーは可愛い💕

 

強いハルもいいのだが、

 

普通の人を演じるハルは常に可愛い。

 

驚くべきはロバート・ダウニー・Jr

 

アイアンマン」からのロバートしかイメージできないのだが

 

この頃のロバートは

 

鈴木浩介にしか見えないw

 

ペネロペ・クルスが地味に出てるのが良かった。

 

こーいう役柄がいい感じに見える。

 

意外と言っては何だが、

 

ハル主演の映画にハズレが少ない。

 

かなり楽しめた。

 

 

☆☆☆☆