冷蔵庫解禁 | 駄菓子屋開業ノウハウ伝授のブログ

駄菓子屋開業ノウハウ伝授のブログ

駄菓子屋に新規参入する若者が私以外にどこにいる?「NO 駄菓子屋 NO FUN」とモットーにカフェ併設の駄菓子屋を開業!こんな時代だからこそ、個人経営の駄菓子店が地域を平和するんです。

ついに駄菓子屋の冷蔵庫が稼動しましたヾ(@°▽°@)ノクラッカー

暦の上では立夏・・・しかし、本日は真夏日あせる


駄菓子カフェのブログ

あまりの暑さに冷蔵庫解禁しましたよぉ音譜といっても家庭用の昔の冷蔵庫ですが(;^_^A

駄菓子屋の冷蔵庫はセルフサービスビックリマーク

自分で空けて好きな商品を選んでねぇ

ちなみに現在のラインナップは・・・

冷凍室:

1あんずボー

2チューペット

 右矢印やっぱりこの定番商品は欠かせませんよね

冷蔵室:

1ラムネ・オレンジジュース

2ぐるぐるゼリー

3こんにゃくゼリー

4糸引き飴

 右矢印冷やし糸引き飴・・・ひそかにお勧めです

5ジャンボヨーグル

 右矢印とりあえず冷やしてみました

懐かしい商品ばかりなので、是非遊びに来てくださいねぇキラキラ

ちなみに・・・本日は子供の日ということで、本当はお休みする予定でしたが無理やりオープン!!

やっぱり子供の日に営業していない駄菓子屋は駄菓子屋じゃないですよねあせるってことで、子供の日サービスってことで大人気のワンピースくじを1回の値段で2回できるお得サービスをしましたよぉラブラブ

Written by 湘南の若旦那 @ 竹万 <http://www.takeman.co.jp >
★:::::::☆::::::★:::::::☆:::::::★
■割烹竹万 
  〒254-0824 平塚市花水台37-3
  ℡0463-31-3322

■駄菓子屋カフェ <http://www.takeman.co.jp/dagashiyacafe/ >
  〒254-0824 平塚市花水台37-6