日本へ買い出しへ(主人編) | いつでも一緒 by Ourson

いつでも一緒 by Ourson

2021年夫の転勤が決まり、若年性糖尿病(1型糖尿病)のわんこと一緒に
カナダでの生活をスタートしました。

日本へ一時帰国していた主人が帰ってきました。

実家もお互い離れているし、それぞれ会いたい人や、やりたい事があるから、別々で一時帰国していますが、その最大の理由は買い出し!!

という事で、お土産というか、買い出し品でパンパンで帰国してきました。トロントと日本、時差が14時間ある為、私いつもはけっこう早寝するのですが、夜中にあれこれリクエストを送りまくる日々。

眠かった~zzz

 

地元のドラッグストア、免税処理をする事は滅多に無いだろうなとは思ったのですが、苦戦しつつも対応してくれ、無事に必需品をゲットしてきてくれました。

すごい拘りがあるわけじゃないけれど、歯ブラシのサイズ感硬さ・ポケットティッシュは中々自分に合う物が見つけられないので、日本の物が嬉しすぎる。

 

現在、カナダのドラッグストアは薬が何処もすっかすかの売り切れ続出中。子ども用の薬が品薄になった事から、大人用も徐々に無くなり、そして喉にくる風邪も多いのか、喉系の薬もすっからかん・・・

 

前に私も喉が痛くて、なんか喉の痛みを取る薬を・・・と思ったものの、棚はすっからかん、手に入ったのは麻酔成分入りののど飴。

(本当はこれのスプレータイプが欲しかった)

これ、食べると歯医者の後みたいな感じになるんです。

そんなこんなで、今回喉系薬を多めに購入して来てもらいました。

 

そしてこれ、全部カナダでも実は手に入るんです・・・

でも左のスポンジ洗剤は、明らかに100均のなのに18ドルとかするので泣いくらコストがかかるにしても悔しすぎるので、多めに買ってきてもらいました。

セフォラでもそこそこ良い場所に置いてある、使ってみたかったSK‐2は空港内で。(結局、ここが1番お得)

化粧品って、名まえがとにかく覚えられない・・・見た目も同じ物が多いので、本人ですらどれだっけ?ってなるのに、頼まれる側なんて更に大変なんじゃ・・・と思い事前に予約・決済が出来るDUTYFREESHOPサイトで注文する予定だったのですが、3日前までの予約が必要でうっかり・・・と言う事で、今回は写真片手に購入してきてもらいましたが、次回は事前に登録しとこ。

 

今回、更に別送便がありまして、私、かなり調子に乗ってあれこれ注文しといた荷物がその中に。

届くの楽しみ~♪♪

 

食べ物編に続きます。