定期診察 | やべっ バナナ早食いしちまった!

やべっ バナナ早食いしちまった!

2010年7月 食道胃接合部癌のため胃全摘出しました。

無い物は無い、なんとかなるさ

と、胃無しライフをつづっていきます。

お久しぶりです。

すっかり放置したままのこのブログ

3ヶ月おきの定期診察ネタしか書いてません…。

来月には術後9年目を迎えます。

今回は便潜血検査、採血、CTスキャン、内視鏡とフルコースでした。

病院からの浅間山。
軽井沢は半袖では少し寒かった。
みんな長袖着てました。

やっぱり苦手なんだよなぁ。

「食道も切ってますか?」
「体格の割に短いので」
「はい、胃から食道にかけてひろがってたので食道も切ってます。」
「安全策?(なんて言ったか覚えてない)で多めに切ったんですね。」

採血の結果。

診察室に入ると、先生がCTの画像を念入りに見ている。
「どうですか、調子は?」

「実は昨日朝逆流で目覚めまして。」 

「青い新型さん、これ見えますか?肺に影が写ってますよ。」

確かに影が写ってるのがわかる。 

「好中球(NEUT)の値が高く出てます。肺が炎症起こしてるようですがそれが原因ですかね。」

CRP(炎症反応)の値も高い。

「CEAの値も高いけどこれは上下する物なので経過観察でしょう。」

Feの値が低い
「夏バテしてませんか?」
「確かに疲れやすいですね。」

尿素窒素の値も高い。脱水症状の可能性あり。

、と今回は色々数値が悪くて気になったけど、原因はわかったので(前日の逆流)まあ、いいか。

「では肺の影は新たな病気ということではなく逆流が原因ということで新たな検査はなく経過観察でいいですかね。」

「はい。」

ということで終わりました。

体重49キロかぁ。痩せてるなぁ。 

さて、来月はセカンドバースデーです。

術後9年目突入です!