ご飯(ふりかけ、梅干)、ささみ甘酢炒め(人参、ねぎ)
久しぶりに昼は米、食欲あまりないので甘酢でさっぱりと。
28分 だいぶ食べるの早くなったなあ。
ほっかほっか亭の弁当 ねぎ塩豚丼とトッピングで温泉玉子
40分で半分食べた。
昨日の残り、インスタント味噌汁
34分
スーパーで買った照り焼きと具だくさんサンドイッチ、オレンジジュース
つかえ気味、唾が出てくる。苦しい。前同じもの食べたときはすんなり食べられたのになあ。
43分
抹茶と小豆と黒蜜アイス
・・・つかえ発生! アイスでつかえるって・・・。
でもなんかアイスが濃い感じがする。アイスの種類によってつかえやすいとかあるのか?
ご飯、レバニラもやし炒め、トマト、きゅうり、魚肉ソーセージ、野菜ジュース
つかえた。
ニラは危険。よく噛んでも吐き出してみるとかなりの繊維質。レバーも粉っぽい。
1時間3分 久しぶりに1時間越え?
7月3日 昼 術後363日目 抗癌剤7クール27日目
うどん(わかめ、ねぎ、大根おろし、きゅうり、揚げ玉)
調子よくておかわりもした。
15分 早い!
大丈夫か?俺の腸。
ご飯、ソーセージ、オクラ、トマト、卵焼き、もずく酢
ソーセージはちょっとつらい?
54分
ご飯、インスタント味噌汁、卵焼き、きゅうり、サーモン
29分
きな粉草餅
もちは食べやすい。クッキー類は粉っぽくて水が欲しい気がするが、餅はそんなことはない。
外食。
明日で術後1年。こんなに食べられるようになったんだなあ・・・。

書くのめんどくさいのでメニューは画像ですみません(汗)
ミルクティーも含めて
完食!
ご飯、豚肉バンバンジー風、にら玉
やっぱりつかえた。
53分
玉子ご飯、インスタント味噌汁
21分
サイクリングの途中で
かぼちゃとクリームチーズのパン、あんバターフランスパン
見切り品で50円!
つかえて食べられない・・・。フランスパンは残した。
術後1周年お祝いメニュー?
鮭フレークのちらし寿司(きゅうり、大葉、玉子焼)、豚肉ソテー、トマトバジルソースかけ
やっぱり酢飯はすんなり食べられる。
44分
追加でケーキ (キャラメルマンゴー)
昨日買ったパン
クリームチーズインデニッシュ、練乳とはちみつのパン、バナナ牛乳
25分
うどん(乾麺65グラム)、かき揚げ(えび、いか、玉ねぎ)
少しつかえた。うどんは1本ずつ食べないとダメか。それとも天ぷらか?
52分
ご飯、インスタント味噌汁、野菜炒め(豚肉、玉ねぎ、ピーマン、人参、玉子焼)、冷奴
家族は焼きそばだったが俺は中華麺ダメなので具だけ野菜炒めとして食べた。
冷奴は2/3くらい
32分
スタミナ冷やし冷麦、豚肉ソテー
冷麦は新聞に載ってたレシピをもとに作った。にんにく入り。豚肉の脂身がうまいと感じる今日この頃?
23分
ご飯、キャベツと玉ねぎのスープ、ひき肉と大根の煮物、コールスローサラダ
すべて作ってみた。自分で作ったものはうまい。煮物は柔らかくて食べやすい。
31分
ご飯、キャベツと玉ねぎの和風スープ、ひじき煮、鮭酒粕味噌漬け焼、かにかまきゅうりサラダ、ジャガイモとインゲン煮
すべて作ってみた。
1時間4分
スーパーで買った冷やし中華
半分強食べて残す
24分
ちらし寿司(うなぎ、きゅうり、大葉)、なすのカルパッチョ(玉ねぎ、ピーマン、トマト)、鶏ハム、ビール
友人Kが来て飲み。ちらし寿司はおかわりした。鶏ハムも3個食べた。ビールも350ml缶2/3位は飲んだ。
時間をかければ食べられる、と思う。
1時間15分
丸亀製麺でとろ玉うどん
食べ始めて10分くらいでつかえ発生!急ぎすぎたか?汁気の多いかけうどんのほうが良かったみたい・・・。
何回か唾を吐いてじっと耐えてたらおさまった。
その後1人前完食!
42分
あとでトイレに行ったら下腹がパンパンに膨らんでる!
後日診察の際先生に言ったら、うどんは腸内で水分含んで膨らむらしい。
よって腸につまって腸閉塞の危険があるらしい。あぶねえ、あぶねえ。
夢庵で日替わりランチ
ハンバーグと鳥肉チーズ揚げ定食
ご飯は1/3~2/3位食べた。
ちょっとつかえた。つば吐きにトイレに何回か向かう。
52分
ご飯、ジャガイモインゲンベーコン炒め、茶碗蒸し、きゅうりとカニカマのサラダ
40分
うどん(乾麺50グラム)、レトルトハンバーグ、ひじきとレンコンとごぼうのサラダ
36分
ねばねば丼(マグロ、山芋、納豆、海草)、豚汁
ちょっと多いかと思ったけど時間かけて終了。
1時間11分
うどん、ささみと玉ねぎバジル炒め、豚汁のあまり
ご飯、鶏肉トマト煮(インゲン、紫玉ねぎ)、かぼちゃと人参の冷製スープ
つかえあり。口の中を怪我していて良く噛めないからか?
43分
トマトリゾット(昨日の夕飯のあまりにご飯混ぜた)
やっぱり汁っぽいと食べやすい。
28分
卵ご飯、紫玉ねぎの味噌汁、豚肉ソテー
31分
ご飯、豚しゃぶ(トマト、きゅうり)、ピーマンおひたし、梅酒
かりんとう饅頭
食べたら硬くて前歯(差し歯)が欠けた・・・。
たらこスパゲティー(乾麺60グラム)
豚肉ソテーチーズのせ
41分
ご飯、鳥団子スープ、コールスローサラダ
50分
そば(50グラム)、豚肉ソテー
3日連続豚肉!
体重増やすぞ!
43分
ご飯、インゲン玉ねぎの味噌汁、わらさ照焼き、串揚げ(マグロ、うずらの卵)
1時間22分
冷汁、ポークピカタ、トマトスライス
ご飯は180~190グラムくらい食べた。
時間をかけてつかえなく終了。
1時間18分
タコライス、ミルクティー
ご飯はジップロック1個分(180~190グラム)
50分
7月18日 昼
たらこスパゲティー、サラダ(レタス、トマト、チーズ)、野菜ジュース
「つかえ」感あり。洗面所に向かったら逆流してきた。粉々のレタスが出てきた。急ぎすぎた?
37分
チャーハン、かぼちゃと人参のスープ、レタス、焼肉
本当はレタスに肉、チャーハンを巻いて食べるんだけど俺はいっぺんに食べられないのでばらばらに食べる・・・。
58分
チャーハンのあまり、玉ねぎ味噌汁
ご飯、野菜スープ、カニカマきゅうりサラダ、ナスとベーコンのトマトソースグラタン、ジャガイモと卵のサラダ
両親が野菜を持ってきてくれたのでそれで作ってみた。野菜スープは実は野菜ジュースにパセリを散らしただけ。コンソメ入れたらもっとスープっぽくなるんじゃないか?これ発見!
グラタン、ジャガイモサラダはおかわりもした。
43分
卵ご飯、玉ねぎとインゲンの味噌汁、昨日のグラタンのあまり
44分
うどん(50グラム)、ナスとベーコンと玉ねぎ炒め、鯖缶1/3
24分
焼肉!
今日は相棒の誕生日。ハラミ、ロースは食べやすい。カルビは食べづらい。
ご飯はほんの少し、キムチ、わかめスープ、サラダ
そのあと隣のマックでマックシェイクとジューシーセレクトチキン半分
よく食ったなあ。
7月21日 朝 術後381日目 抗癌剤8クール3日目
なすとベーコン、玉ねぎのキッシュ、野菜ジュース
キッシュはあと1個食べた。
ご飯、インゲンの味噌汁、豚肉ソテー玉ねぎソース
37分
やっぱり豚ロースは食べやすい。
うなぎちらし寿司、インスタント味噌汁、茶碗蒸し、トマトスライス
うまかったのでおかわりもした。が、食べ過ぎた?ちょっと食後つらい。
45分
今日は相棒の誕生日。
炒飯、インゲン玉ねぎ味噌汁、納豆、レタスときゅうり、わかめのサラダ(少し)
スパゲティーナポリタン、ポタージュスープ、かぼちゃと豆のサラダ、レタスときゅうり、わかめのサラダ
スパゲティーはおかわりした。サラダは1/3位食べた。
ナポリタン、チーズ1個
15分
イタリアントマトでケーキセット
ご飯、松茸風味のお吸い物(インスタント)、キングサーモンホイル焼(玉ねぎ、インゲン)、ウインナー1本
「つかえ」発生!苦しい。ウインナーがダメか?魚か?急ぎすぎたか?
1時間5分
ぶっかけ飯(市販のぶっかけ飯の元使用、しらすと小口ねぎ入れてみた)、サーモン(昨日の残り)
21分
冷やし中華、梅酒
34分
そば(乾麺50グラム)、豚肉ソテー(110グラム強)、野菜炒め(玉ねぎ、人参、ピーマン、インゲン)
結構食べたか
47分
ご飯、コンビニで買った豚汁
32分
えびドリア、かぼちゃサラダ、インゲン白和え
24分
スパゲティー、かぼちゃサラダ、インゲン白和え、トマト
すべて自分で作ってみた。自分で作ったものはうまい!
回転寿司「魚米」でアジ、カツオ、うなぎ2貫ずつ。
松本市内の喫茶店「まるも」で
ブレンドコーヒーと自家製プリン
あれっ、食べログになってきた?
サイゼリアでえびとトマトクリームのリゾット
あれっ?メニューの写真とぜんぜん違うぞ!
盛り方も雑だなあ。皿までずれてるぞ。
サイゼリアってこんなだっけと残念な感じ。
33分
ご飯、豚肉生姜焼き、人参かぼちゃスープ、ピーマン、トマト、きゅうり(画像なし)
明日から登山。肉食って体力つけるぞ!
食後団子1串食べた。
55分
登山中 テントの中でわかめご飯とハヤシ