ショック!

ちびまる子ちゃんのまる子役の声優、

TARAKOさんが天国に旅立たれました。

とても残念です・・・。

 

 

ちびまる子ちゃんのテレビ放送が始まったのは、1990年1月7日。

当時、世の中はバブル経済で株が暴落。景気後に訪れた平成の大不況の真っ只中。

誰もが、未来に不安を感じていたころ、

必然なのか、偶然なのか。

のほほ〜んなほんわかまる子が大ブレイク。

 

小学3年生が、日々に一喜一憂し、世間に振り回される姿に、

お茶の間は惹かれたのだろう。

 

ちびまる子ちゃんの原点は、

さくらももこさんが大好きな、クレイジーキャッツ植木等に始まる。

 

植木等といえば、父親が浄土真宗の僧侶であり、

『わかっちゃいるけどやめられない』

という人間の矛盾をついた真理で、日本の喜劇を支えてきた人物。

 

ちびまる子ちゃんのエンディングテーマ「おどるポンポコリン」も、

植木等の「スーダラ節」のパロディ曲で、

昭和にスイスイスーダララッタ~と無責任に踊りゃ、

平成はピーヒャラピーヒャラ〜と気楽にいこう。

という、気楽に行こうぜ〜感がを受け継いでいる。

 

さくらももこさんに影響を受けた人物に、大滝詠一さんもいる。

 

数年前、BSで「我が心の大滝詠一」という番組が放送されていて、

錚々たるアーティストが大滝詠一さんのカバーを歌っていたのだが、

トリで「うれしい予感」を歌ったのが、 「TARAKO」さんだった。

あの時、胸を打たれた気持ちが忘れられない。。

 

いつも見ている笑顔  鏡みるたびのぞく 

だけど今日は不思議へんなの なんかちがう顔

でもねみんなはちっとも ほらね気づいてないよ

魔法かけてくれた天使がここにいるんだよ

 

ちびまる子ちゃんの最大の魅力は、

現実世界と漫画アニメの世界の共存だと感じている。

 

架空のキャラクターが、背中を押してくれるような存在ではなく、

いつもそばに寄り添ってくれているような存在であること。

 

悲しいときも、辛いときも、

自分ではどうしようもないときも、

いつも同じ感情で寄り添ってくれるまる子に、

不思議な癒しの力がある。

 

これは、「他力本願」という言葉にもつながってくる。

どこか自分の力ではできない他力が存在している。

それが、「魔法かけてくれた天使」なのかもしれない、

そういうことなのです。

 

いつかみていた夢が 

今日はかなうといいな

そんなことが おこりそうだよ

ほんと ほんとだよ

 

 

TARAKOさん、ご冥福をお祈りいたします。