おはようございます!
AYAMIですニコニコ


今日も日常生活で気づいたこと・感じたことをアウトプットしていきたいと思いますグッ




【一つに頼りすぎるのはダメだ】


最近これをいろんな場面で実感することがある



自立とは何なのか?
ちょっといつも通り言葉から調べてみる


自立とは
自分以外のものの助けなしで、または支配を受けずに、自分の力で物事をやっていくこと。
となっている


私の中でもこのような意味合いでインプットされていた

私も誰かに頼ってたらダメだ
自分がしっかりして、自分の力で物事をやっていこう!
と思って意気込みすぎて
しんどくなってしまっていた


やはり人間は誰かの助けなしでは生きていくことができない
そして誰もが助け合いなながら生きていくことであり
共存していくことであると思う


言葉を使って会話ができ、コミュニケーションをとることができる人間の特徴である


しかし
一つのものやことの助けを求めてしまったり、求められたりすることは自分も相手をも潰してしまうことがあるなと思う


その助けを求めていることがもしなくなってしまったら…
その助けを軸として生きていたならば…


だからこそみんな自立が必要だ!ということが言われているんだろうなガーン



私にとって最高の自立とは
自分に軸を置きつつも
いろんなところに少しずつ依存していくことであると考える


依存という言葉はあまり聞こえが良くないかもしれないが
しっかりと相手を信頼して、助けてもらうことであると思う
そして、相手にも助けが必要な場面があれば助ける
共依存であることが大事である


そしてその依存先をたくさん持っておくことが必要であると思った


その時に必要なことは
全てにおいて『愛』を持って行動できるかどうかだと思う


日頃の相談相手も1人でない方がいいし
仕事の種類や会社なども一つじゃない方がいのかもしれないと思った



趣味の役割も
自分の楽しめる場所を一つにしない役割があるのかもしれないと思った




『フェイルセーフ』という言葉がある


フェイルシールとは
機械や設備などの設計をする際に、故障や誤作動は必ず起きるものという前提で、異常が発生した時にも人命だけは絶対に危険に晒すことのないよう安全に動作させる制御方式のことである


元の言葉の使い方としてはこういう使い方をするみたいだが…


つまりは
一つのパラダイム(思考や世界など)だけに頼ったり、そればかりに固執してしまうのではなく
他のパラダイムを知っておく事で、もし一つの方で何かが起こった時に
救命ボートのように脱出することができる


逃げられる先がある


これめっちゃ大事やと思った


今学校や会社で悩んでいること
家族にも話せないこと
でも悩んで悩んでどうしようもないこと


自分の居場所はそこしかない!と思わなくてもいい


いっぱいあるんだって
目の前の5人くらいだけを見て
みんなそうなんだ、私だけ違うんだ…とか考えないで


もっと広い視野を持って!


全然関係ない誰かに相談すること
そうした方が話しやすいこともある


だからこそ
落ち着いてみたり
離れてそのことを遠くから見たりするためにも
その場から離れられる場所を別に用意しておくことが大事なんじゃないかと最近感じた照れ