坂田城跡天空の梅まつり(千葉県横芝光町) | 今日も前進(目標^_^;)

今日も前進(目標^_^;)

とにかく少しでも前進を心掛けて過ごしたい^-^

どんなもんかな?と、行ってみる



パンフより^_^



 

車では突っ込めないだろうと思いD-Tracker125で・・

 

 

 ②の入り口より
警備の人の手で「入れ!」の合図でそのまま入るチュー

「満車」の看板が、、

途中すれ違えないので無線で連絡しながら1台ずつ入れているようだニコニコ

 

 
 
 

 

 

 

 

足元が悪くココの舗装?の上に・・

 

 

 

 

 

 

写真を撮っていたので、脇から失礼・・

 

 

パシャリと・・

 

 

気を付けましょうー

 

 

 

 

 

 

ちゃんと網が・・キョロキョロ

 

 

 

 

 

目

 

目

 

 

うーん・・ 今回はやめておこう・・滝汗

 

 

 

反対方向へと進む・・

 

 

 

ここを右だな・・

ここの係員にパンフは貰えるニコニコ

 

 

 

 

 

おや・・

しかし、坂を下りて右・・と言われても・・何処の坂だ?うーん

 

 

 

これも被写体になるとは思ったが、コレは何?滝汗

 

 

いいねー照れ

 

これだ・・?うーん

 

 

 

 

 

 

林の中を進む・・と。

 

 

菜の花が見えてきた・・

あそこがメイン会場かな?目

 

 

無茶綺麗笑い泣き

(梅まつり会場付近)

 

 

 

 

 

子供がかくれんぼ?笑い泣き

 

 

赤い梅を何とか入れたい・・

 

 

 

人が居すぎて上手く撮れない笑い泣きあせるあせる

 







 

一眼では無かったが、結構上手くいっている照れ

 

 

赤い梅は少ない・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メイン会場照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは反対側の駐車場・・・

④の入り口から進入した「梅林特設おもいやり駐車場」

 

20台くらいは停められるか?うーん

 

ここの駐車場もバイク停めるのは困難

 

足場が悪くスタンドが沈んでいくパターン

 

近くにあった空き缶を使う・・滝汗

 

係員がバイクが来るのは想定外と言ってました笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

これはどうだ?

 

 

 

同じところをストロボ焚き・・

不自然になるから使うのは基本的に嫌いだ・・;;

 

 

想像以上に良かったよ・・

 

結局1時間以上居たかな・・笑い泣き

 


②と、④から車で進入しようとすると停められる。


寺方特設駐車場に停めて③から入るとまつり会場に近い。


但し坂道のようだった、、


 




 

昼過ぎちゃった笑い泣き

 

さて、これから大多喜方面に転進笑い泣き

 

 

 

 

 

^-^/