水曜日に父上より、メール

「1階部分の柱がほぼ立ってる」

 

ぉ、全部、上棟の日にやるワケでは

なかったようだ。

まぁ、Blog見てても他の方々も

そうみたいだし、それは問題無し。

 

しかし、

 

東海地方 台風直撃

 

カンベンしてくれ~!!

 

ちょっと、田んぼ家の様子を見てくる!!

 

という具合に、現地を見に行ってきた。

1階のビックコラムが建てられてる!

 

あと、床の部分も板が

貼られていました。

 

一応、全部ビニールで包まれては

いましたが、ビックコラムの根元の方は

どうしても濡れてしまってる。

 

床の部分も覆い切れない部分が

濡れてしまってる。

 

 

数日前まで天気良かったはずなのに…

 

この台風は恨む・・・

 

住林に聞いても、好天で乾けば

問題無しって言うだろうけど、

接着界面は大丈夫か!?とかつい考えてしまう…

 

その後は実家に行き、

上棟の時の手配をちょっと相談。

 

ということで、7/29(月)は、

いよいよ上棟。

 

住林の生産担当さんからTELがあり、

予定通り決行するとの事で、

合計14名が上棟に携わるとの事。

(前に12名って聞いてたけど増えた…

 ご祝儀の新札予備があって良かったw)