今日もご覧下さり
ありがとうございます😊

HILON-KOBO works
ギタースタンドを作ってみました
例によって
パイン集成材の端材を使います
ビス跡だらけで
結構汚れていますね
デザインを下書きして
2枚重ねてジグソーで
ザザッと切断
格安ジグソー活躍中です
14.4vでも十分ですね
墨線からズレてちょっと
カーブが歪になっちゃったけど
後でサンディングで修正します
ボーズ面のビットで面取りして
先日の抜けないビットはどうやら
こちらの6.35mmのセット
である事が判明
イーバリューさんケチをつけて
申し訳ありません🙇🏻
M6に6.35mm用のコレットを
付けていたのでした
その後サンディングして
当たる所にフェルトを貼って
蝶番を取り付けました
しかしこれ
ひび割れていますね
一応試作品なので良しとしよう
荏胡麻油で塗装
ギター立てらせてみたんだけど
どうも角度が浅くて立てり気味です
ずらしてみると安定しました
けれども全体に頼りない感じです
足が開いてしまうので釣り糸で
この角度に固定しました
もっと縦の角度を付けるのと
ギターを受ける部分のホールドを
しっかりできるようデザインを考える
必要ありですな
ついでに包丁立ての方も
無事面取りできまして
裏板を準備して
磁石を付けてみました
ちょっと小さすぎるかな
もう一回り大きいのが欲しい
100均にこれしか無かったのです
他の店を巡ってみようと思います
ということで
今日もまた陽が落ちました